相変わらず月1〜2のペースで通院はしてますが、ブログはさぼっておりました(具合悪いとかじゃなくただ面倒で)
・術後2ヶ月くらいから?ホルモン補充治療始まっております。
二日おきにお腹にシールみたいの貼るだけ。楽ちん。
ホットフラッシュが和らいだような気もするけど、相変わらずめちゃめちゃ暑がり。
・遺伝子パネル検査受けました
→ダメでした。新しい治療見つからず。見つかる人のほうが少ないから、まぁねって感じだけど
いっっつも少数(しかも希少の中の希少)のほうに入るのに、こーゆー時だけは入らねぇのな
・つい先日の通院にて
術後500台を行ったり来たりしてたホルモンが、じわりじわりと上がってきている…?
定期的にやってる肝臓のCT、脳のMRIに加え、
人生初のマンモグラフィ&エコーもやりました(ホルモン補充療法で乳がんリスク高くなるから&いっぺんやっとこかってことで)
→全部クリア。
じゃ、どこからホルモン出てる…?
そもそも500台ってのも、糖内の先生的には「もっと下がってもいいと思ったんだけどなー」らしいし
頭にまた新たなちっちゃいやつができてる?と思いきや、前に放射線やったとこも効いてるまんま&新たなやつもなさそうとのこと
肝臓もまだキイトルーダ効いてるっぽい
そもそもなんで肝臓には効いてて、卵巣には効かなかったのか(臓器によって多少の効き目の違いはあれど、新たに腫瘍ができた=まったく効いてないってのが?らしい。がん細胞の変異のせいだろうってことになってるけど)
ホルモン数値も、普通の人より高すぎてどこまでを誤差の範囲と捉えて良いのかわかりにくいらしい
とはいえ、ジワジワ上がり続きなのか気になる
次の治療がないから![]()
取れる臓器、取れる場所なら手術はできるらしいけど
しばらくは安泰だと思ったんだけどなー(休憩してーよ)
あと、難病の受給者証いつ届きます!?![]()
もう期限切れたからこないだの通院は(一旦)自腹で払いましたけど
来週の通院、とんでもない額になるはずだから無理無理無理![]()
実は去年も間に合ってなくてすんげーめんどくさいことになったので(ただ、去年はあまりにも金額がアレで一旦の支払いはなく保留にしてくれた覚えが…?)
今年は一応、「この期間に申請しましょーね」ってゆー時期にやったはずなんだけど
それでも遅かったのか?申請した人数が多すぎて、まだ順番待ちみたいに言われた![]()
※あまりにも来るの遅いから問い合わせた
もう何年目だよ、何回同じ失敗してんだよって話ですよね…
そーゆーとこあるよね…