21日用事がありその帰り
久々にミニストップ行きました
ミニストップ チキンディアボラ風弁当 531kcal
21日にハカタの王様の放送内容がネット記事で地元と知り
14時から観ました
今の時期エツが食べれると放送されてましたね。
エツは、有明海にのみ生息するカタクチイワシ科の魚で、初夏に産卵のため筑後川を遡上する習性があります。そのため、5月から7月にかけてが漁獲時期とされ、地元では「幻の魚」として珍重されています。特に、大川市や久留米市では、エツ漁解禁日に感謝祭が行われたり、様々なエツ料理が提供されたりします。
毎年ニュースでエツ解禁放送されてるよ
エツバーガー食べてみたいなぁ…
過去に1度だけお店で購入したけど小骨沢山あり
細かく刻んであるので骨が苦手な私も食べれたよ
といってもちょっときつかったけど(;'∀')
エツ 美味しいのは美味しいんだよね
ただ…骨さえなければね(;^_^A
刺身で食べたけど
骨感じながら若干半泣きで食べた(;'∀')
ルミエール大川店でお客さんに聞いて
※地元で安いと知られており佐賀県と県外の場所に
あるので他県から買い物に来る人もいる
お店に売ってあるのを放送されてた
家族で放送観てて大川市のごみ袋が小さいという
事実知り驚き
あのゴミ袋が小さい??
自分達はあれが当たり前と思ってたから
カルチャーショックだったわ
週2回回収来るので2袋のゴミ袋使用するね
駅はないね…
平成元年頃廃止になったから
保育園時代佐賀の諸富に母親の実家があるので
※今は母親の亡き兄の奥さんが住んでる
行く時は昇開橋通ってた電車は車の中から
良く見てましたね。
その光景が当たり前って感じでしたので
なくなるとは思いもしなかったけど。
ファミレスは○○の方にあるから
車で行かないと無理ね
※昔 1度だけ食べに行った
マックが近くにあるが不満あるので行かないし。
※レタス殆ど入ってないからそれ以来買わん
味もあまり美味しくないし質が落ちた
他の飲食店なら行っただろうけどマックは
絶対行かない
初歩的なミス多いし行ったらストレス溜まるだけ
スーパーの弁当の方がマシだわ
のだめカンタービレ撮影は知ってたけど
当時も今も全く興味はないのでスルーw
10月26日に文化センターであるらしい
大川市の不満
▼交通の便が悪すぎる 電車・駅がない
▼ファミレスが近くにない
▼大川市指定の燃えるゴミ袋が小さい(※番組調べで県内で一番小さい)
▼大川市指定のゴミ袋が破れやすい
スナックあるね~2ヵ所
パチンコ屋の近くに
あの付近はローソンがあるので
買いに行く時 たまに通ってる
おふろうさんの雲海は知らなかったな…
ミスト流してるそうで気持ちよさそう
確かに幻想的だわ…
ここ数年はお正月に行ってないけど(;'∀')
数年前(コロナ前)は行ってた年もあったな
因みにハカタの王様で放送されなかったけど
大川市には三宝神社があり去年白蛇の赤ちゃんが
10匹生まれたそうです。
母親と妹が仕事の通勤で通るけど
お正月頃車の多かったって(;'∀')
白蛇見に行ってる人達が多かったそうで…
金運凄くあやかりたいよねぇ~✨
三宝神社前にTVで放送されてたな…
※三宝神社気になる人はネットで検索してみてね
白蛇が出るので自己責任で(;^_^A
放送される前から既に話題になってたそうで
白蛇観たら母親と私悲鳴で(;'∀')
蛇は触れないけど財布、蛇の皮は持ってる私
※財布はボロボロになり今は他の財布使用してる
蛇の皮を財布に入れてる
地元が放送されると知るとTVでチェックしますね