7月頃に父親が外に植えたきゅうりが1本収穫出来たので
切って塩もみしてマヨネーズ付けて食べました
市販のきゅうりと大して変わらないし
普通に美味しかったです
本来は20cm~30cm収穫するのが目安らしいけど
19cm位しかなかった・・・
1~2日早かったんじゃないかなぁ・・・
大きすぎるのは美味しくないから
この位が丁度いいって(^_^;)
素人だから良く分かんないわ(^_^;)
農業高校卒業してる人とかは
知識ありそうだから
家庭菜園とかする時に役に立ちそうだよね
その知識欲しいなぁ・・・
大体学生の頃に習った勉強って大人になると
※1割あるかないかって所かな
殆ど役に立たないよね(^_^;)
正直云って花咲いてそれで終わるかと思ってたけど・・・
ベランダと違って日当たりがいいからなったんだねぇ・・・
てっきり観賞で終わると思ってたけどなるもんだね
写真のは4日に収穫
7日に確認したら小さなきゅうりが4本成長中
1本はフェンスの裏側になってって
※反対側になってるから隠れてて分かりにくいわ(^_^;)
もうすぐ収穫出来るみたい
最近冷えてきたからもうきゅうりなるのは
難しいかな・・・
花は沢山咲いてるけど厳しいかな
暑いのは凄く嫌だけどもう少しだけ・・・
もう少し早く外に植えてたらねぇ・・・
殆どのきゅうりは花咲いて観賞で終わるみたいな感じ
1本は食べたから亀の餌にすると父親が云ってたけど
亀、鯉の餌にする位なら私に1本頂戴よ
※普段よく父親と妹が亀、鯉にあげてるから
近づくだけですぐ集まってくる・・・
亀はうじゃうじゃ沢山集まって口パクパク
鯉は2匹周囲ウロウロ
見てるだけで不気味過ぎて恐ろしいわ・・・
可愛くとも何ともないわ
物価高のこのご時世 亀にあげるのは勿体ないわ(^_^;)
それにしてもきゅうりは受粉しなくていいから
手間なくていいね
カボチャは受粉しないとカボチャにならないし
※昔 父親が間違えてカボチャ買ってきて花咲いて終わり
もうなんも云えね~って感じで(^_^;)
知らないで育ててたからショックだったわ・・・
今思えば当時はネット既にしてたから
検索して調べればいいけどね
あの頃は全く思いつかなかったわ

1日に値引きされてたので購入
賞味期限が数日後、桃のゼリーは2日までだけど
すぐ食べたからあまり気にしない
真ん中のゼリーは14日までだったかなぁ
まだ余裕があるから問題ないw
店の名前、製造年月日、賞味期限記載されてなかったら
流石に買うのはやめますけどね(^_^;)
昔とは違って今は記載されてるのが殆どですけどね
牛乳はコスモスで購入
※牛乳はコスモスの方が他店と比較すると安い
通常価格で購入するのは勿体ないから
値引きされてる商品気になった物を購入してます
※買わない方がお金かからないけどね
たまに欲しいのが値引きされてるのがあるから
Get出来たらラッキーだよね

桃のゼリーはInstagramUPしました
あまりする時間がないので
他の写真もInstagramにUPしてます
tibihiromi
https://www.instagram.com/tibihiromi/

ポイ活に利用してるお勧めのポイントサイト
ワラウで貯めたポイントはdポイントに交換して
ポン活に使ってます
他のお小遣いサイトもボチボチ利用してます
アンケート、ゲームなどコツコツ貯めています
下記のバナーから登録出来ます




2021年6月から楽天ルーム始めました
食べ物中心にUPしてますのでよかったら覗いてみて下さい
メルカリ、ラクマも始めたばかりでボチボチ利用してます
少しずつMyペースで新しい事にチャレンジしてます
メルカリ 招待コード
CDXKGD
ラクマ 招待コード
T1Axz
購入した商品、気になる商品を楽天ROOMでUP中