朝の気温が一桁台になってきた新発田市、寒い時期になりました

頸椎ヘルニアと股関節痛のお世話係、これからは毎日鈍痛が続く日々です

私が虹の橋を渡るまで付き合い続けなればいけない持病、仲良くしていこうね

多頭崩壊案件の現場の猫たちの対応を初めて20日が過ぎ猫たちの数や性格を把握してきました

この案件でのお世話係は依頼者と下越動物保護センターとの橋渡しとできる事への協力です

少しでも数を減らすべく里親探しを頑張ってました、可能であれば猫を保護して初期検診、不妊手術を行ってから里親探しをすればよいのですが、保護する場所がないのが現状です

なのでこの案件の猫は一緒に現地で猫を見てもらい捕獲してお渡しをお願いしたいですがご相談にも応じます

耳垂れキジ猫、カメラに近寄ってきました

どちらも人馴れしていて飼育しやすい猫だと思います

黒猫ちゃん

5匹いて何となくでしか区別がつきません

キジ猫ちゃんは収穫ケースの中がお気に入りです

人馴れした猫がたくさんいます、希望される方がいましたらブログのコメント欄か

c20328081@yahoo.co.jp へメールで連絡ください