今日も梅雨時らしい曇り空、午後からは雨が降る予報の新発田市
湿度が高く蒸し暑いです
今回の記事はタタン君特集です
1月26日にお世話係も捕獲に出向き保護した猫です、保護したお家はお世辞にも綺麗とは言えないお家、猫の数が多くお世話が行き届いてないので💩があちこちに
猫たちが決まってする場所には山盛りの💩がありました
猫たちは保護すると手を挙げて下さった方の元へ行き初期検診と避妊手術
我が家に来た時には兄弟猫のタルト君(写真右)と一緒でした
仲良しで一緒にいる事が多かった猫です
兄弟猫のタルト君は4月15日に卒業、今は新しいお家で可愛がってもらってます
違いは若干の容姿と目の色でした
タタン君はシャーと言いますが、本当に怒ってるシャーではなく怖がりでビビリから発するシャーです
なので猫パンチや噛みつきはありません
お世話係が2階に上がっていくと扉の前で待ってる事が多いんです
扉を開けるとお世話係に駆け寄って来るならいいのですが、一気にケージの中へ隠れてしまいます
最近はご飯の催促が激しく、支度をしてると傍に寄って来て圧力をかけてきます
ケージから出てきてお世話係の傍でご飯を食べてるタタン君です
我が家に来て4か月が過ぎ少しづつ人馴れが進んでるように思えます
同じ場所から保護したサブレ君と一緒に暮らしてるので先住猫がいるご家庭でも相性次第ですが大丈夫かと思います
譲渡に当たっては仮譲渡期間を設けて猫の様子を確認して頂きやって行けるか判断してもらいます
もしうまくやっていけそうもない、先住猫との相性が悪いようであれば猫を戻してもらって構いません
私は猫と家族が上手くやっていける事を一番に願っています
是非この猫が気になる、飼ってみたい方はこの機会にチャレンジしてみてはいかがですか
新発田市までおこしいただくことになりますがお見合も可能です
猫たちの様子は動画で見る事ができます
希望される方は里親募集サイトネコジルシより応募ください
↓↓↓クリック