GW後半の4連休も最終日、どこにも出かけず猫の保護活動や畑仕事、メダカの手入れをして終わっちゃいました、天気が良かったから予定していたことが全て終わりよかったよ。
テレビを見ていたら白黒猫が目の前を横切って行ったのでいつもの白黒猫ちゃんが餌場に行ったのと思い餌場の方で待っているとあれなんか変だぞ
隣のお家の方へ行く後ろ姿を見るとおむつをしているじゃないですか
トリミングしてアップで、なぜおむつをしてるの理解することができません
おむつをしているってことは飼い猫人の力がないとおむつをつけることはできません、しばらくこの猫が来るか観察して見かけるようになったら保護しようと思ってます。
話は変わりまして小さなお庭の小さな畑も苗を植えて成長が楽しみです。
枝豆、アスパラガス、トマト、キュウリ、パセリ、大葉を植えてます
パセリと大葉
枝豆はナメクジに食べられないようにポットで作って大きくなったら地植えします。
今の時期山から持ってきたエビネが綺麗な花を咲かせてくれるんです