昨年の10月にブログにメッセージを頂き猫の保護活動をしてみたいと相談を受け交流が始まったMさん、保護活動の相談から我が家のトーストちゃんを迎い入れてもらいました。トーストちゃんは相変わらずポッチャリ体形で先住猫ちゃんとも仲良くて可愛がってもらってます。

Mさんから餌場に若そうな茶トラが来るので保護したいとの相談が、使いやすいケージの説明からショップを2店回りましたが在庫なし、お世話係のケージが空いてるから貸すので保護したらと背中を押したら決心したようで5月4日に我が家のケージを移動、捕獲機2台を貸して19:00頃に仕掛けたらすぐに捕獲成功キラキラ

今日朝一番に東区にある動物病院へ健康診断に行って来ました。

健康診断の結果は猫エイズ・白血病共に陰性、雄猫 3.7kg 1歳位(多分2023年秋産まれ)お腹にマンソン裂頭条虫がいたので10日後以降に再検便検査が必要です。

動物病院では暴れて獣医の手から出血してましたが無事検査、診察終了しました。

帰って来てからはMさんにケージへのリリースの仕方や、今後のお世話と譲渡活動について説明しました。

お鼻の上に傷があるんだね、Mさんからみかんちゃんと保護名をもらったそうです。

とっても可愛い顔立ちの茶トラ君です。

新しい環境に慣れるまで大変だけど頑張ろうね

みかんちゃんもトイレ籠城となりました💦保護直後によくある行動です。

Mさんしばらくは焦らずみかんちゃんのペースでそっとしてあげてね。

お世話係は何かあれば相談に乗ります、みかんちゃん譲渡に向けて頑張りましょう!!