昨日保護団体のホームページにもっちゃん・ふうちゃん・デコピンの里親募集の記事を掲載して頂いたら早速希望者さんが現れました。

希望した猫はもっちゃん・ふうちゃんの長毛猫2匹です。

ふうちゃんのあくびの瞬間をカメラ

2匹の猫はとっても仲良しハートハートハート

上にいるふうちゃんは人にも猫にもフレンドリーな猫です。

こたつの中にいるもっちゃんは臆病な猫ですがお世話係にはべったりハート

2匹揃って外を眺めるのが好きなんです。

我が家でブラッシングをするときは下の写真のを使用してました。

長毛猫はこまめにブラッシングをしてあげて下さいね。

猫が落ち着けるように、暖かく出来るように下の写真のように箱にフリーズ素材のマットを取り付け、下にペットヒーターを置いてました。

キューブボックスはお気に入り、この中にもペットヒーターを入れてます。

このタイプの猫ハウスもいいかもしれません。

担当者から画像がいったと思いますが再度掲載し説明します。

ご飯は基本カリカリを与えています。2匹の猫は朝晩部屋に入るとご飯の催促がものすごいです。もっちゃんは食い散らかし、あちこちにカリカリを飛ばしながら食べてます。ふうちゃんはこぼさずがっついて食べてます。こんな状態なので1匹はケージの中でお食事させてました。与えてるご飯は下の写真のご飯です。

この他たまにウエットフードを与えてましたがなぜかもっちゃんは食べません。

猫が大好きなちゅ~るももっちゃんは食べないんです。

トイレはシステムトイレを使用中

砂とシートは下の写真をご覧ください。シートはいろんな種類がありますのでこれにこだわらずに。私はシートを毎日交換しておしっこの状態を確認するようにしてたのでこの製品を使ってました。砂は写真を見てください。当日使用中で臭い付きの砂を持っていきますよ。

つめとぎは下の写真のように木枠を作り安価なつめとぎを2個並べて使用、どの猫も良く使ってました。

希望者さん、記事を参考にして準備を進めてくださいね。

今朝もニャンコたちは元気でしたよ、楽しみにしてお待ちください。