我が家には2匹の里親募集中の猫たちがいます、最初に紹介するのは茶トラ君
2021年11月我が家の餌場に姿を見せるようになり、2022年8月7日に我が家の車庫で保護した猫です。餌場に来てる頃から人馴れしそうな猫で早く保護してあげたかったのですが保護スペースが無く空きが出たタイミングで保護しました。
野良猫時代の茶トラ君です毎日朝晩玄関の前で大きな鳴き声でご飯を催促する猫でした。
保護した直後の茶トラ君です、ケージの中で暴れる事無くいい子にしてました。
健康診断をしたら全身ハジラミで駆虫、血液検査の結果は白血病陰性、猫エイズ陽性でした、猫エイズは発症すると完治はできないけれど、環境を整えることでうまく付き合っていける病気とされています。我が家に来てから幸せ太りをしてしまいましてポッチャリ体形、5.8㎏の体重です。
茶トラ君はネコジルシで里親募集中です。
新潟県新発田市 甘えん坊の茶トラ君 - 猫の里親募集 - ネコジルシ (neko-jirushi.com)
もう一匹の里親募集中の猫はサビ猫ちいちゃんです。1月14日外猫のご飯をあげようと玄関を開けたら入り込んできた猫です。ちいちゃんは姿を見せ始めて3日目で保護、体型からメス猫だと思われたので春先に保護して避妊手術するつもりでしたが自ら保護を求めてきました。野良猫時代のちいちゃん
この猫も近づいても逃げない猫だったので人馴れすると思ってましたが・・・・
シャーと威嚇はありませんが抱っこは出来ません。保護部屋で多くの猫と生活してるので先住猫がいる家庭でも大丈夫です(茶トラ君も)
サビ猫ちいちゃんもネコジルシで里親募集中です。
新潟県新発田市 小柄なサビ猫ちゃん - 猫の里親募集 - ネコジルシ (neko-jirushi.com)
2匹の猫たちの様子を動画でご覧ください、よろしくお願いします。