朝晩めっきい涼しくなった下越地方、気温が低くなるにつれて野良猫たちに厳しい季節となります。
玄関の餌場に来る猫たちを紹介します。
クリームキジ猫①、薄青目が特徴です。猫部屋の網戸を破って脱走した猫。
しばらくは警戒して姿を見せませんでしたが、最近はよく見かけるようになりました。
同じ毛並みで小柄なクリームキジ猫②もいますが滅多に見かけません。
最近出没するようになった中毛で尻尾がキツネのようにモフモフ猫ちゃん。
人慣れすればすぐに里親が見つかりそうな猫ちゃんです。
以前は毎日来ていた老猫ちゃん、最近見なくなったんだよ
もしかして虹の橋渡っちゃったのかな
現在里親募集中の茶トラ君人馴れしてべったりです。
力強いスリスリで甘えて来るんだよオス猫で4歳位の猫ちゃん、人馴れしてるので初めて飼育される方でも大丈夫かと思います。
我が家の猫を希望される方にはできる限りお見合いをして猫の様子を見て頂きたいです。
もし希望される方には仮譲渡期間を設けさせていただき、新しいお家の環境に慣れるか、家族の人たちとなれるか、先住猫ちゃんがいる場合上手くやっていけるかを見て頂き判断していただければと思います。もしうまくいかないようなら戻してもらって構いません。猫と希望者さんがうまくいくことを一番に考えてます。
里親募集サイト ネコジルシより応募ください。
この猫は里親募集をクリック→応募可能地域を新潟県で検索すると出てきます。
里親募集で猫との新生活を応援!日記や写真でユーザ交流できるSNS - ネコジルシ (neko-jirushi.com)
直接茶トラ君をすぐに見たい方は下をクリックしてください。
新潟県新発田市 人慣れした雄の茶トラ猫です - 猫の里親募集 - ネコジルシ (neko-jirushi.com)
宜しくお願いします。