保護して約1か月が経過した茶トラ君トラ

ご飯を要求する時は大きな鳴き声で鳴いて来ます。

この行動は野良猫時代からそうでした。

健康診断でノミ・ダニ駆虫、ハジラミが凄かったので2回駆虫して駆除完了。

検便問題なし、ウイルス検査で白血病陰性、猫エイズ陽性でした。

猫エイズはストレスが少ない環境で飼育していれば発症せずに猫生を送る猫もたくさんいます。

猫との相性が悪くなければ一緒に飼育できます。

我が家は3匹の猫を一緒に飼育してますが、1匹は猫エイズ陽性ですが問題ありません。

とても人馴れしてる猫です、撫でてあげるとクネクネしてじゃれて来るんだよ。

お腹を触っても怒りません。我が家の他の猫とも相性が良さそうなので先住猫がいても大丈夫かな。

人慣れしてるので初心者でも飼育しやすい猫だと思います。

愛情たっぷりでストレスのない環境で飼育して下さる里親さん募集中です。

里親サイト ネコジルシ

里親募集で猫との新生活を応援!日記や写真でユーザ交流できるSNS - ネコジルシ (neko-jirushi.com)

里親募集をクリック→募集可能地域を新潟県で選択すると茶トラ君が出てきます。

新発田市までお越しいただければお見合い可能です。