猫の飼育も2匹目なので要領よく、さほど心配せずに飼育する事が出来てます。保護した直後は1キロの体重でしたが、餌を食べる量が少ないので少しずつしか増えません。この写真は10月20日撮影、保護して7日目です。

この頃から耳先が固くなり始め何だろうと思っていまして、動物病院へ診察に行ったときに聞いてみたら?衝撃の一言が

耳先が壊死していていずれ落ちるとの事
夏産まれの猫ちゃんだから先天的な病気なのかもしれませんと、冬を越した猫が肉球や耳先が凍傷になり落ちる事は数回見た事がありますがと話してくれました。


この頃は耳がどのくらい落ちるのか心配で、耳のマッサージを一生懸命していました。
保護して2回目の日曜日、10月21日にはうみくんとご対面

ちびたんは警戒して尻尾が太くなってます


肉球フェチのつよちゃん、確認してみると2色の肉球でした。

10月25日撮影
実は10月24日17:30頃会社で倒れてしまい、県立新発田病院へ、しばらく安静が必要ですとの事で、この日から1か月の自宅療養です。ちびたんは慣れて来たのか尻尾が太くなってません。


里親を探すことにしたので、プロフィール用の写真撮影


この時はちびたんちょっと警戒気味で尻尾の毛が逆立ってます。

10月28日、ネクスト21で1回目の譲渡会デビュー

残念ながら里親さんは現れませんでした。
