16日陸上自衛隊東北方面隊第六師団音楽まつりに行ってきました。
会場のやまぎんホールに開場20分前に到着したのですが、すでに行列が。
イメージ 1
公演プログラムです。
イメージ 3
東北方面隊の各駐屯地から多くの方々が参加して行われるんですね。
イメージ 2
オープニングの音楽隊はマーチング形式での演奏です。
イメージ 4
続いて第2施設団による船岡さくら太鼓の演奏です。
イメージ 5
第20普通科連隊による花笠踊り、演奏は福島駐屯地、郡山駐屯地音楽クラブです、大人数での演技は迫力がありますね。
イメージ 6
続いて第6師団ラッパ隊によるらっぱドリル演奏です。
一糸乱れぬ動き、かなりの練習をしたんでしょうね。
イメージ 7
第44普通科連隊によるファンシードリルです、防衛大学生による展示は何度か見たことあります、きびきびして統制のとれた動きは見ていて気持ちいいです。
イメージ 8
最後は第6音楽隊、福島駐屯地、郡山駐屯地音楽クラブ合同演奏による音楽演奏です。
イメージ 9
エンディングは参加者、会場設営・運営を行ってる普通科連隊の隊員がステージ上に登場して負けないでを熱唱
イメージ 10
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
イメージ 11
やまぎんホールの前にあるモダンな建物がありました。
イメージ 12
気になって調べてみたら文翔館と言う建物で、旧県庁舎と県会議事堂だったそうです、温かい季節に訪れたいですね。
イメージ 13