その2は望遠系レンズで撮影した画像を公開します。
6機のT-4ブルーインパルスは東港で護衛艦ひゅうが上空をパスした後、会場へ進入してきます。飛来する方向がわかっていたのですぐに見つける事が出来ました。

背景が青空だったらなと悔やまれますが、飛行してくれることに感謝です。

市街地での飛行展示なので、水平系の飛行となります。

ここからは6機のブルーインパルスが会場内を旋回して飛行します。

見る人も、写真を撮る人も一番見応えがあったのでは?

だんだん背中が見えるいい角度になってきたよ

水平系の飛行展示だとお腹の青しか見えないので、背中の白が見えるアングルは貴重です。

このアングルが好きなのですが、背景が・・・・・・残念です。

連写でどんどん撮影しちゃいます。

旋回する飛行機を追っかけて僕も旋回中


陸上競技場のアナウンスが聞こえるところで撮影していたのですが、衝撃のアナウンスが聞こえてきました

なっ、何と燃料不足から帰投するとのこと、残念ですが仕方ありませんね。知人に聞いたらたら燃料切ではなく、松島基地周辺の天候悪化で着陸出来ない可能性があり、そうなった場合別の基地への飛行を考慮した燃料で飛行計画がされていたという事だそうです。
何があっても対応できる綿密な飛行計画がなされていたんですね。
松島基地は海霧が発生し視界不良となりやすいですから・・・・・・
新潟上空で素敵な飛行展示を見る事が出来て大満足でした。