1月6日水上へお出かけした時の記事です。
遅いお昼を食べて、水上駅周辺を探索した後、道の駅に立ち寄りまして、隣にある水産学習館を見学しました。

入館料金300円を払って中へ入ります。

館内には利根川で生息してる生き物が展示されてます。
チョウザメって生息してるの???

ヨジノボリ、ひょうきんな顔つきをしてます。

あれっ???これは熱帯魚では???

お名前はレッドテール・キャット。アマゾン河と書かれてます。

イワナとニジマスが、オスのイワナは精悍な顔つき

小さなトンネルが、これを見たらマリンピア日本海のマリントンネルを思い出しました。

錦鯉と草魚を見る事が出来ました。

小さな展示施設なのであっという間に終わっちゃいましたが、魚好きのつよちゃんは楽しむことが出来ました。