下越地方の正月は過ごしやすい天気が続いてます
今日はお気に入りの茶白の猫ちゃんを
尻尾がちぎれて肉が出てます

、猫ちゃんに新年の挨拶行ったり、餌をあげたりしてました





この日はうみの兄弟を念入りに撮影


目をつぶって餌を食べるうみくん兄弟

ぱっちり真ん丸の目での写真は撮れず・・・・・・・・・・・

1月5日も天気が良いので餌やりに





この日は全部で12匹

すぐに猫団子が出来上がります


我が家のうみくんよりコロコロしてます



この2匹は人慣れしていていい猫ちゃん、保護したいんだけど~(この写真が最後になりました
)


初めて見る雄猫を発見、あれっ?尻尾が変だぞ???




この日餌を与えてると女性2人が僕に声を掛けて来ました。
話を伺うと、新潟動物ネットワークのスタッフさんで、猫の保護活動をしてるとのこと。僕が気に入ってた茶白のコロコロ猫ちゃんは保護され、里親さんに引き取られるとの事、僕が捕まえてキャリーケースに入れてあげました。元気にしてるんだよ、とても悲しい気持ちになりました





僕の手から最後のお別れできてよかったよ。
次に来ていないと心配だから・・・・・・・・・

更に話をしてるとここに住んでる猫ちゃんの去勢手術を21日に行うとのこと。僕も捕獲作戦をお手伝いする事に
引っかかれてもいいように皮手袋、厚手の服を着て参加します。
