15日、新潟中央卸売市場で市場まつりが行われました

9:00からの始まりなので8:30に到着すれば余裕かな???と思いましたが、到着すると駐車場はほぼ満車に近い
端っこの方に駐車して会場へ。


普段とは商品の並べ方が違います。



普段セリを行うところを開放、イベントが行われてました。

紅ズワイガニ1杯700円、どうしようかな???

地物のアジも出てました。

堀川鮮魚さんではロシア産シジミをざるですくって100円、長蛇の列が出来てました


冷凍子持ち鮎1匹200円

堀川鮮魚さんではサンマ詰め放題も、1回500円

外では運命の荒縄に長蛇の列が、一回400円だったかな???
荒縄を引っ張ると青い箱の中にいろんなのが入ってるそうで、新之助が入ってる箱もあるそうです。

正月の初セリで見る宝船も展示中

金魚すくいならぬ、メダカすくいを発見。メダカは小さく紙がなかなか破れないので多い人は20匹以上すくってました。

来年はもっと早く行かねば
