先週に母から今日道の駅白い小国で山菜まつりやってるから連れて行って~
とお願いされていたので1000出発でR290~R113で道の駅巡りをしながら食べ歩きもしてきました


道の駅関川に立ち寄りました、母は焼きアユを食べるき満々。
買い物終わったら買ってあげるよ~と

猫ちぐらが展示してあります。

ぬいぐるみの可愛いワンちゃんがいらっしゃいました。

作ってるおばちゃんに1個作るにどのくらいかかるの?と聞いたら一週間~十日だよ~って、だから予約で何年も待たなきゃいけないんだ。

買い物が終わったので鮎タイム


お値段は若鮎350円、子持ち鮎450円、皆さんはどちらを選びますか???僕は子持ち鮎2匹購入


魚卵がパンパン

この後こんにゃくも食べましたが撮影忘れ

次の目的地は道の駅白い小国です。

いろんな山菜が売ってます。


このワラビ―マン、顔を出して撮影する勇気無いな~

ば~さんに鮎食べる???ば~さんは食べたいけど子持ち鮎ね~ならいらねっと

ば~さんまたこんにゃくが食いて~と、車内で熱々を食べました。

次の目的地は道の駅飯豊です。