昨日の帰りに、新発田城跡公園の桜の状況を見た帰り、無性に蒸気パンが食べたくなり買っちゃいました爆  笑登りは新潟名物ポッポ焼きですが、発祥は新発田で、名称は蒸気パングッ先日も写真友達のきこりさんから何で蒸気パンと言うの?と質問されましたが、答えは蒸気パンを焼くために炭で蒸気をおこしますが、その蒸気の出口に笛(蒸気機関車の汽笛みたいなの)をつけて、ピーっと音を出していて、蒸気機関車の汽笛に似てるから蒸気パンと呼ぶと教えてあげました。
イメージ 1
天気が悪く、風が強いのでシートをかぶせてました。
イメージ 2
お兄さん???500円分頂だい爆  笑
イメージ 3
子供の頃は1本10円で、子供に1本売りしてくれたのに・・・・・・
今は9本300円、高くなりました。
イメージ 4
今日は焼き立ての熱々が来たので・・・・・・・・・・・・・・・
イメージ 5
車の中で頂きました。
イメージ 6
食後もコーンクリームスープと共に頂きました。
イメージ 7