いつも気になっていながら通過してばっかりでしたが、昨日は立ち寄って見ました、境内案内図です
子供の頃三重塔を見た記憶がかすかにあります、それ以来の訪問です。


入り口の橋を渡ると鯉が寄って来ます
これは餌付けされて慣れてますね。


立派な仁王門


ここはなっ、何とトイレでした

お目当ての三重塔です。

何作りかわからないですが、腕利きの宮大工が作ったんでしょうね

宝物殿(いわゆる本堂)ですね。

新潟の名水100選に選ばれたどっこすいが湧いてます

龍の口から清水が出てまして、飲むのご利益がありそうなので一杯頂きました。
