昨日A604運用に就いていたK2編成、角瓶28号さんのいなほ1号まで運用を確認していました。1号は必ず10号で戻って来ます、差し替えが無い限り6号でK2編成は戻ってくるはず。朝4号を撮影した場所を刈り払いしてK2編成に失礼のないように待機

まずは普通列車で感じをつかみます。足元すっきりでいい感じ


え~?またもやR男になりました
これも貴重な記録写真



少し場所を移動して下り列車の撮影です。最初に貨物列車から

原色EF81は元気に走行して行きます。子供の頃蒸気機関車を廃止に追い込んだEF81ですが今度はEF81が危機に陥ってます


雨が降っていたので車内からの撮影です。

今日は日曜日ですが荷物はたくさん積んでいた851レでした。

続いていなほ3号、願いが叶いT編成で登場です。

こちらも雨の中力走です。



今日の鉄はこれでおしまいです。