23日ひな街道号の撮影を終えて村上市内へ町屋の人形めぐり見学へ
鮭のきっ川さんに見学へ・・・・・

鮭がいっぱいぶら下がってます新潟の鮭は武士のなさけでお腹を全部切らないそうです。

立派なお雛様が飾ってあります。

手前はかなり古いお雛様、村上は空襲や大火がなく、昔からのお雛様が多数残っているそうです。

きっ川さんのすぐ斜め向かいにライバル店出現

こちらのお店にも昔のお雛様が飾ってありました。

きっ川さんの2軒どなりにもお魚やさんが出来てまして・・・

入口の干物に釘付け

釘付けその2(のどぐろだよ)

こちらのお店も昔のお雛様が展示


新しく作り直したお店はレトロ調に作られてます。
