第94回全国高校野球選手権新潟大会、僕が写真を頼まれた高校が昨日ですべて負けてしまいました 組み合わせを見て、両チームが2回戦でシード校と対戦野球
厳しい試合になるなと思ってました。そして両校同じ日に試合が行われ、体が一つしかないので大変
7月12日五十公野球場10:00試合開始で、新発田対新潟南雨模様でしたが予定通りプレーボール野球この日12:30から五泉球場で新津対新潟北のゲームが組まれていて新発田のゲームは途中までの撮影です。結果は新発田高校の9回サヨナラ勝ち(押し出しの四球)でした。ここからミラクル新発田が始まります。
五泉球場に移動したら雨雨雨試合開始時間がどんどん遅れて行き汗
14:00頃試合中止が決定13日第一試合となりましたが撮影に行けず、しかし新津高校はきっちり勝って2回戦へ野球頑張れ新津
14日9:00新津対明訓の試合が組まれてましたが、雨で2時間遅れでゲーム開始野球
この日11:30鳥屋野で新発田高校のゲームも組まれてたので困ったぞ~
いよいよ新津の試合プレーボール野球
 
イメージ 4
 
 
シード校新潟明訓を追い詰めあわや大金星でしたが・・・勝利の女神は明訓に
 
イメージ 1
 
鳥屋野球場の試合の経過が気になります。第一試合日本文理対豊栄の試合は、豊栄のエース五十嵐君がナイスピッチングで文理打線をほんろう、1対3で負けてしまいましたが好ゲームで文理を追い詰め、あれっ明日の一面文理・明訓初戦で散るなんてと思ってしまいました。第二試合新発田高校対北越高校は予定通りプレーボール
序盤新発田が2点を先制、北越が追いつき延長戦へ・・・・僕が球場に着いたのは10回表新発田の攻撃キラキラなんとか間に合いました
 
イメージ 2
 
またもやミラクル新発田シード校北越を撃破野球次は県央戦、カメラおやじは全力で頑張りますぜ
 
8:05分自宅にお迎えが来て長岡悠久山球場へDASH!DASH!DASH!
海の日は大会初日以来の快晴晴れ晴れ晴れ気温はどんどん上がり30度を軽く超えてます
夏の予選はこうでなくちゃね汗汗汗
10:00プレーボール野球序盤に新発田が大量得点でリードこのままコールドと思いきや・・・・・・・・・・・・徐々に追加点を奪われ、7回裏にはついに同点まで追いつかれます。勢いは完全に県央工業野球終わってみれば10対11の逆転負け
 
イメージ 3
 
新津高校・新発田高校素晴らしい試合を見せてくれてありがとう!(^^)!
僕の写真も一緒に思い出の中へ入れてください(^_^.)