今回は村上の街並みと露店を紹介します。

お祭りになると、紅白ののれんと、家紋の入った提灯を飾る家がまだたくさんあり,,
お祭りの雰囲気を一層盛り上げます

子供の頃よくCMで見たトラヤのパン


お菓子屋さんも昔のような作りで再現されてます。

鮭を取り扱ってるお店、吉っ川さん
こちらの店主は、昔の村上の街並みを再現する運動や、イベント等に積極的なお方です。

天井から鮭がいっぱいぶらさがってます

村上の鮭はお腹を全部切らないそうで、なんか武士の切腹をどうのこうのと係りの方が説明してました。
ちゃんと説明を聞かずにすみません


露店の名前を見ると
サメつり!
恐そう・・・・・・
覗いてみると当てくじのお店でした

今の露店は食べ物屋さんがいっぱい

昔懐かしい金魚屋さんも2軒でました


側溝の蓋に、こんなイラストの蓋を発見


お昼はここで食べようと思ってましたが、お祭りの為臨時休業でした。