イヨボヤ会館へ行ってきました
前回行ったのは5~6年前かな


でかい鮭が目印


入り口には立派な看板が

入館券を購入し中へ入ります。


最初にサーモンシアター
を見て
自分で上映開始ボタンを押さないと上映しません


まだお腹に栄養分を持ったチビ鮭発見(12月5日生まれ)


我が家でも飼育してる絶滅危惧種イモリや、昨年師匠からどっさり頂いて食べた川がにも展示されてます。


続いて生態観察室でチョウザメや鮭の稚魚を見たりして・・・・・


地下通路を通って行くと、壁に鮭の絵が出てきます。

種川を覗くと、鮭の時期が終わっていて、姿が見えません、見えるのはカモだけです
下の黒いのがガラス越しの種川なのですが、露出が違いすぎて真っ黒

とても素敵な写真を見つけたので、記念に

僕もこんな写真を撮ってみたいです。
この後、昔の人たちの鮭の漁法や漁具を見たりして、とても楽しい時間を過ごすことができました。