物価高は、インフレと同じく、適度な、現在なら、
実は、そこが問題じゃ、ありません。
賃金が、10年前、30年前と、
変わらない。
あげられないことが、問題です。
高齢者、社会のインフラ、薬剤、その劣化を、価格改定で、
対処しているだけです。
賃金を、現在の2倍程度(本来の数字)
に、回復すれば、解決する。
日経Bpから、評論家へ
『加谷桂一さん』、ら
捨てるだけのDM、大手町で、
何10回、ゴミ箱に、投げたことか。
あなたたち、日本人は、給料が、
低い? というが、
米国は、社会保障費が、あるので、
使える金額は、だいたい、
米国と変わらない。
一連の嘘は、
自立した、私が、委託先に支払った、時給4000円で、
証明できたと思う。
商品価値、分野などなど、いろいろ、選択すれば、
創業した、6年前から、
実現してる。
嘘を言い続ける集団と、
それを、受け入れる社会の方が、楽々だから、
現場に出て、働けば、
給料は、上昇して、
社会保障も、補える。
利益性が、際立つ旭化成、
従業員数、2万人、
ボーナスは、年間400万円!
を、2010年から、15年、連続である。
おわり。