​車問題

日本からこんにちは😃












我が家の車も随分古くなりました


在米中は使っていなかったが


すでに15万キロ近く走っています


買い替えの時期です笑い泣き

*時期を過ぎているかも








夫の思いつきで行った留学


アホの子供の教育費 


などで家計は逼迫していて


正直 車なんて、買いたくないです


しかし、通勤に必要ですチーン











チャットGPTに聞きました



住宅ローンがある家庭の場合、車の購入費は「年収の15〜20%以内」が余裕を持てるライン。
維持費を含めると、車全体で「年収の25〜30%以内」に収めるのが理想です。

チャットGPTの回答より

あくまで チャットGPTの意見です







購入費用が 年収の15%って


例えば 年収1000万の場合(あくまで、例です)


150万円です


購入費用は車体価格以外にも 諸々かかってきます


つまり


本体価格は 120〜130万円程度


でしょうか?








こんなインフレ状態で 買える車ある?



また チャットGPTに聞くと




「本体価格120~130万円くらい」で買える新車(主に軽自動車や小型車)は、実際にはだいぶ選択肢が限られます。ただし、標準グレードや装備をかなり絞れば可能なモデルもいくつかあります。

チャットGPTの回答より





つまり


自由すぎる夫とアホな子供がいたら


年収1000万あっても


普通自動車は余裕を持って買えない


軽自動車のオプション無ししか無理!


というわけです







世の中の皆さんは


年収の何%くらいで車を購入されてるのでしょう?


呼び出しがなく、定時に帰れる仕事なら


母ちゃんも、車手放したい笑い泣き












おかん川柳





子と車

財布の紐を

引きちぎる




医者やんな?

夫の愛車

ママチャリよ






塾よりも

オルカン買いたい

本音はね!