大変久しぶりの更新となります。お薬変更したので記録しておきます。

スプリセルからアイクルシグに①

この半年ほどはお腹の調子が悪く便秘したりお腹壊したり血便だったりで消化器内科で大腸カメラやエコーなどの検査もしていました。肝機能もあまりよろしくない。
お腹が痛いのはもう慣れてきて比較的活発?普通に動きまわり毎日をまあまあ普通に過ごしてきました。

IS値はずっと下げ止まりだったのですが12月くらいからちびちび上昇。3月も上昇。主治医は慎重にいきましょうとのこと。次回の検診を早めます。
4月前回とあまり変わらず。でこの時、耐性や遺伝子変異t315iなどの説明を聞いて次は、マルクをすることになります。主治医からスプリセルはきちんと飲めているか確認がありました。
私は飲み忘れなしで、100パーセント飲めています。


お腹の不具合も治療の為に耐えて慣れてきたけど効果が上がらず…

続く

💊💊💊💊💊飲み忘れ防止、私の場合💊💊💊💊💊

以前はカレンダーに飲んだ後のシートを貼り付けていましたが、
今はこれ🙌
※LINEでグループラインを作る
         (  因みに私のグループ名お薬アシスタント)
※グループサポートしてくれる人招待。私は夫
※お薬飲んだら飲んだシートをグループラインお薬アシ         スタントに写メを送信。


朝バタバタしていると飲んだか飲んでないかわからなくなることがあってゴミ箱を漁って薬の残りを数えるはめになったのでいつでも確認できるこの方法に定着しました。写メが来ないと夫から連絡が来るシステムにしています。写メ送信はスプリセルだけです。
あとの薬自分管理で😅
その日に飲んだお薬の抜け殻達はタッパに入れといて夫がチェックしてすてます。





こんなんを毎日ほぼ同じくらいの時刻飲んでLINEに送り、自分用の履歴にもなります。