4月後半の活動の中から
4月14日(日)の午後2時から西尾市米津ふれあいセンターで昭和歌謡の歌声がありました。毎月第二日曜午後2時から開催されます。この日は曲の中に五木ひろしさんの「夜明けのブルース」があり、ギター持参で歌いました。バンドは三木修とウィークエンド、ソングリーダーはユージンとアスカさんです。
4月19日(金)の夜、豊田市にある演歌歌手・滝沢のぼるさんのカラオケ喫茶に行きました。最近は友人に誘われて週に2・3回どこかのカラオケ喫茶に行ってます。
4月25日(木)の午後、月例の幸田町民会館での昭和歌謡歌声に。1月から3月までは改修工事のためお休みでしたが、再会を楽しみにしていたお客さんが大勢来ました。
4月26日(金)の夜は、豊田市「サンハウス」でのフリーライブに。前回は18組、今回は15組のエントリーがあり、大いに賑わいました。
バルーンアートのダンディ・ふくちゃんは初めての参加で、異色のエントリーで、喝采を浴びていました。
4月30日(火)の午後、名古屋市イオン有松でのインストアライブに。純烈やジュリーのカバー曲、オリジナルなどを披露。
ゲストには演歌歌手叶ひろ美さん(アクトラス)をお招きしました。美空ひばりさんなどの昭和歌謡のカバーとオリジナル数曲を披露。