新年おめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いいたします
2025年の目標は1日10分以上勉強または本を読む。
人生一生勉強だと思う今日この頃。
学びは自分自身の糧になると信じて
自分のために学び続ける人になりたいです。
そして、健康を意識した生活をする!
自分自身もだけど、家族の健康も気にかけたいと思います。
話変わって年末は我が家恒例の鎌倉へショートトリップ。
10連休中ずっと早寝遅起きの私
何日経っても10時間は余裕で寝れます
鎌倉へ行く日も安定の10時間睡眠
鎌倉に到着したのは12時半という遅さでした。
年末の鎌倉の良いところは人が少ないところだったのですが、
今回の鎌倉はとても混んでおりました
もう年末に行く意味は無くなりそうです
鎌倉に着いた時間がちょうどランチの時間だったので、
ダメもとで鎌倉のお気に入りのお店、尾崎へ行ってみることに!
年末はやっていないお店も多いので事前に調べていくのが
一番安心安全です!(めんどくさがりの私は行き当たりばったりw)
尾崎さん、おやすみだろうな〜と思っていたら
なんと、12/30営業していました
大好きなアジフライと寒ぶりのお刺身定食。
そしてまもなく禁漁となる生しらす
尾崎さんのアジフライとても美味しいのです。
サクサクふわふわとってもおいしい!
お刺身定食の寒ぶりも脂が乗っていてとろける
生臭さもなくとても美味しかったです。
どちらも定食で1,100円!
鎌倉とは思えない良心的なお値段なんです。
満腹になって鎌倉に来たら寄らずには帰れない
鶴岡八幡宮へ🕊️
昨年までは空いていましたが今年は混んでいた印象です
どうしてもお願いしたいことがあり、お守りも購入して。
叶いますように!!!!
鎌倉でもう一つやることといえば、御年賀の購入。
私は毎年ロミユニでジャムを購入しています。
以前は学芸大学にもあったのですが、閉店
鎌倉まで行かないと買えなくなってしまいました
お買い物のあとは、バスに乗って長谷方面へ。
バスに乗ると毎回爆睡してしまいます
バスってなんであんなに気持ちが良いのでしょうか
長谷駅前でお茶をして。
このカフェも年末は空いていたのに、2024年の年末は
とても混んでおりました
緑茶ラテとヴィクトリアケーキ。
ヴィクトリアケーキってなぜか海外気分にさせてくれます
その後は海を見て、長谷寺に行って。
歩いて鎌倉駅に帰りました
自宅に戻り夜ご飯はお疲れ様!の焼肉
久しぶりに行った焼肉屋さんでしたが、久しぶりに
食べたらとーーーーっても美味しかった!!
我が家の近くの焼肉屋さんランキングNo.1に躍り出ました
取り留めもなく書き綴ってしまいましたが、
年末のゆるーい1日は伝わりましたでしょうか?
平和な気持ちになって幸せな一日でした。
今年の年末も鎌倉に行こうかな?
混んでるかな?
ともう1年後のことを考えるのでした〜