サロンでお出しするお飲み物 | ヘアサロンのbeauty サポーター!

サロンでお出しするお飲み物


こんにちは♥akn♥武田珠佳ですハート


最近はサロンで、パーマやカラーの時に
サービスドリンクを提供して下さるお店が
増えたように思います。

私がお世話になっているサロンでも
毎回飲み物を提供して下さいます。

パーマやカラーの場合、
滞在時間も長くなるので、
ドリンクサービスは、リラックスしたり、
リフレッシュできたり、ほっこりしたりと、
とっても嬉しいものですハート

あなたのサロンでもお客様にお飲み物を出されていますか?
また、どのような飲み物を出していますか?


この時期、女性は「冷え」に悩んでいます。

この夏ファッショントレンドでもある
ショートパンツ(ホットパンツ)にキャミソール、
外では快適ですが、サロンに限らず
エアコンの効いた店内では、一気に体が冷えてしまいます。

アンチエイジング的にも「冷え」
女性の身体にとって大敵です!!

身体を冷やすと、新陳代謝が鈍り、
脂肪を蓄積しやすく、肥満のモトです。

また、内臓の機能低下を起こし
消化不良や食欲不振など、
夏バテ街道まっしぐらになってしまいますビックリ

そんな時オススメの飲み物
ティーカップジンジャーティー

生姜は身体を温める食材です。
末端の血管まで血液循環がよくなり、
冷え解消に効果的です。
また、「陰」の珈琲と違い、
紅茶も身体を暖める「陽」の食品。

もう一つ
ニンジンジュースレモネード・ハチミツレモンもオススメ
紫外線とあくなき戦いをしている女子にピッタリです。

ビタミンCが豊富なレモンとはちみつ
ビタミンC は身体で精製できないし、
必要外のものはどんどん排出されますので
継続的に摂り続ける必要がある栄養素ですゆび
一気に大量摂取しても意味がありません。
タバコ1本で約20~100mgのビタミンが消失します。


そして、レモンや柑橘系フルーツに含まれる「クエン酸」
お酢にも沢山入ってます。

このクエン酸は疲労回復に効果があります。
夏バテ防止に、食欲不振に最適です音符

例えば、サロンでお飲み物をお出しする時に、

「もっと美人に!アンチエイジングティー」
「紫外線に打ち勝つパワードリンク」
「髪の艶カムバック茶(昆布茶)」


と、タイトルをつけてみたり、
効果・効能を書いたメモなどを、
お飲み物を出すトレーに一緒に添えたり

お客様も楽しめるのではないかと思います。
他にも色んなパターンがございますので、
興味のある方はメッセージ下さいねおいしい ハッピー

ペタしてね

ランキングに参加しております!
愛のクリックお願いしますハート

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

美容室・サロンランキング
にほんブログ村