いよいよ明日。
25年間ずっと慣れ親しんでいた
今の名字じゃなくなります。
なんだか、不思議だな。
まだ実感がわかない。
わたしは、今のおうちの人間じゃなくなるのね。
家族だけど、おなじお墓には入れない。
もう気軽にひとりでふらっと実家に帰って、ぐうたらしたりしてる場合じゃなくなるのね。
10月30日に、結納をしまして。
そこから2週間、だんなさんと会えていなくて。
ここ最近、実感はわかないのに、ちょっとおセンチ。
でも今日、会社の先輩(♂)から、
「結婚は最高だよ」
と言われて。
「ありきたりだけど、本当に、喜びは2倍になるし、悲しみは半分になるよ。いやなこととか、大変だなって思うことがあっても、一緒なら乗り越えられるよ。俺は実際そうだったよ。」
そっか、そうだよね。
そして、先輩が、
「うちの嫁が、こんな俺でもいいんだなって、受け入れてくれるんだなって幸せだなって思うよ。」と言ったとき
あ、そうだ。
わたしが、彼と結婚したいってはじめて思ったときのこと。
はじめての職場で、いじめにあって、つらくて心身ともに弱り果てて、彼を傷つけ悲しませるようなことを、何度も何度も繰り返して。
それでも、わたしのそばで、わたしが元気になってくれればそれでいいと、ただひたすらに、耐えて支えてくれたこと。
そのときを乗り越えて、こんなわたしでも、どんなときでも、好きでいてくれて、かわらずそばにいてくれる。
あらためて、この人だって思ったこと。
いつも守ってもらってばかりだけど、わたしも彼を守りたい、支えたいって思ったこと。
一気に思い出した。
家族のことは、確かにさみしい。
今日、実家にあいさつに行くけど、いつも親に対してクールなのに、泣いちゃう気がする。。
でも、これから彼と、新しく家族になれること。
すごく、すごく楽しみになってきた。
ついについに、明日お嫁さんになります。
