【作戦会議】|д゚)チラッ

週末はゲリラ豪雨後&時化により、
またしても浮けず、

ですが、着実に…あの真夏の気温35度越えは、無くなり夜は25度、日中でも30度あるなし、と、

秋に向かっている。





本日は幼なじみと作戦会議と言う名の、
「北海道はでっかい道へ」





ワタクスは最寄りのM戸駅から、






常磐線で新M戸駅に乗り換え、京葉線から西F橋へ


(※途中kayak某某のF橋法典を抜け)





ワイルドササは東京O上駅から


京成電鉄で西F橋へ



そう。ゴールは千葉県「西F橋」



電車に乗れば、約30分の道のり。


チーバくんのパズル貼っときます。



千葉は広い、(北から南まで134km)



あ、I坂隊長の土地も見えますね?どこだろ

|д゚)チラッ




「北海道はでっかい道」は更に、デカく
端から端まで、東西500km南北400km



あ、でも大阪から九州までの距離
700kmこの前エロい方が車で走ったとか知らんけど|д゚)チラッ

かなり脱線してますが💦





「北海道はでっかい道」



ここは北海道の海産物や炉端焼き出来るお店なのデス!!
Ψ( `皿´ )Ψ





オッサンにもなると、
こう言う炉端焼きしながら、

【作戦会議】を行います。




▲生ビールはタンブラーですが、このお通しのレアチーズが濃厚で北海道感ヤバかった。w


▲炉端焼きとなりまする。|д゚)チラッ


▲黒豚の味噌焼き


▲煙の匂いと味がお届け出来なく、
も、申し訳ありません。
(by高嶋政伸 風)


▲回ってない寿司、旨しぃ!!|д゚)チラッ





何食べても旨かったけど、

蟹江味噌焼きとホタテ貝バター焼き、


▲蟹江味噌みそみそ~



▲ホタテ貝の醤油バター焼き|д゚)チラッ
濃厚な汁がトウモロコシに染みて、また、
酒のつまみに何とも(´Д`)


ジンギスカンが、、、ヤバかった。


▲ジン、ジン、ジンギスカ~ン
ハイ、ハイ、ハイ、ハハイ|д゚)チラッ
野菜蒸し焼き|д゚)チラッ


▲この羊肉、本場なので臭みなく、ジュシー
ベテランの熟女の色に似てませんか?
ナニソレ(・Д・)



▲真ん中の鉄板で肉焼きます。
肉汁が落ちて、野菜に溶け込みます。
干潟の馬の瀬に似ている。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)



▲いや~鱸釣りも、食事も、ワクワクドキドキは必須!!
あ、エロもね❤️



【釣りの話C】
開拓精神!!
今までの1月から9月までの、
鱸釣りは練習デス!!

やり込んでる現場での、

現在、ランカー2本!!

(※少なぁ…自分の注目してるSNSのアングラー達に比べ💦)



今年は、全く新たな大場所を、
地道に調べております。

明日は浮けそうですが、
秋に向けて下調べするかな。

初めての場所、初めての釣り方、
初めての試みなどは、

鱸釣りに取って、結果はどうあれ、
思考回路が豊かになってイキます。

自分の中の、固定観念を破壊する。

衝撃的な脳内アドレナリン噴射!!

鱸釣りはドキドキワクワクして、
ナンボです。👍🔥

さぁ…エロエロ❤️

以上(・ω・)ゞ

お疲れ様です。

Cー49デス

(・ω・)ゞ


いや~アメブロ!!

すっかりサボっていました。|д゚)チラッ


まぁ~自分用の記録用なので、

釣りは行ってますので、

Facebookのコピペするだけですが💦


宜しくお願い致します。😆




【秋茄子は嫁に食わすな】


意地悪説と、優しさ説、ネズミ説があるようですが知らんけど。w

我が家の夏に植えた「茄子」🍆も、

収穫の時期により、









ワタクスの酒のつまみへと変貌する。

市販されている茄子よりも、

長さ半分、体高倍、ずんぐりムックリしている茄子ですが、愛着わき食します。






焼き茄子、生姜と大根すって、

めんつゆにて、




ジントニックで一杯!!

うままままままぁ~(´Д`)




少しづつですが秋に向かってますね。


ちょくちょく移動時間とかに、

更新してイキます。



【作戦会議】につづく|д゚)チラッ
【再びデスヌンマ】|д゚)チラッ

8月30日(土)小潮
FIELD /某ヌンマ

Cー49/シルバーチャリオッツ号

天候 /晴れ
水位 /上げから下げ
水深/オール2.5M前後😑
水質 /いつもマッディ
水温 /ぬるま湯(・Д・)
気温 /25~37度🔥

【風速予報】
風速/1.4→1.0→3.0m/s
風向/北西→西北西→南東
【実際の体感】
風速/0.5→0.5→3.0m/s(撤収)
風向/西→南→南東



さてさて☆
先週の90cmの余韻を残しつつ、
再び現場へ!!





現地では、エキスパートのウノケンさんと出艇デス!!





朝一は各所回り、バイトあるものの、ノラず💦
ウノケンさんは着実にフッコクラスを上げている。



本日は前回良かった下流側は、全くダメ
何度も時間を開けては、入り直すも、
このエリアで今日はバイトを取ることは一度も無かった。😭



ダメだった要因は、

小潮で潮の動きが弱かった事、風が無風だった事、水質が下流側のが微妙に汚かった。



ハクでは無く、中型のボラがたまっていた。





▲朝メシの蕎麦|д゚)チラッ




気付けば、
【6:30】エントリーから、
【11:30】5時間魚を上げられず😭



途中、他エリアで5バイト2チェイス、魚がカヤック手前まで追いかけてる所を目視しているが、



ルアーが合ってないのか、レンジが合ってないのか、巻きスピードが合ってないのか、今一感覚的にダメな事が分かりました。



エキスパートのウノケンさんは、
70近い魚を筆頭に複数釣って早々に帰還するとの事。出来る男は違います。流石であります。🙇




こちら、何だか、
「釣れるまで帰れまテン」状態😭
残業ですから😭

カヤックを引っ張る取っ手にルアーを引っ掛け、一度着岸😭何やってるんだか😭




▲カヤック?アルアルですかね?|д゚)チラッ






鰻屋の前にて|д゚)チラッ






後半戦、ロスタイムは、






風が吹き、どうにかこうにか、






【13:05】6時間30分振りに、


▲フッキングが紙一重😭


▲ロスタイムに坊主回避😭



▲LEGARE DIMOR70


魚を何とか、、、キャッチ😭
ボウズ回避💦
アブネ(・Д・)


「くぅ~」って、感じデス💀⚡
その後、同サイズ、
1バレして着岸しました。



やはり某ヌンマ…自分に取っては甘くはありましぇん。😭



【獲物一匹ゴミ一個運動】
7バイト3バレ3チェイス
42cmの1本!!
日中の一番暑い時だったので、ゴミ拾いは中止、片付けに専念、(※片付けだけで体力持ってイカれました。💦)
内房6ポイント+で7ポイント貯めます。



【ご当地釣具店】
なすぃ。



【反省会X】

珍来!!


▲レバニラ定食大盛!!



お付き合いありがとうございました。🙇


FIELD/某ヌンマ
Rod1/Megabass silver shadow
SSXXー610ML(←キス釣りで使った竿w)
Reel1/TWINPOWER 4000MHG

Rod2/F3・1/2-63Xti SUPERGRIFFON
Reel2/Metanium LHG MGL

以上(・ω・)ゞ