【またまた某番瀬!!】
11月25日(日) 小潮
FIELD /某番瀬
ワイルドササ/セックスピストルズ号
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ水位 /上げ三分から満潮、下げ七分まで
水深/0.5~5m
水質 /笹濁り所によりクリア
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /7~13度
【風速予報】
風速/6.1→5.1→4.4m/s
風向/北→北→北北東
【実際の体感】
風速/5.0→3.0→1.0m/s撤収
風向/北→北東→北東

各社、風速予報が割れていた。
windyは風速2mを出し、海快晴は風速6mと懸念を抱く。
そんな時は、某番瀬周辺の他エリアを細かく確認すると、西エリアの某安で風速3m、東エリアの某張で風速5mと、比較的東側が吹いていて徐々に緩んでくる傾向にあった。
日の出時間【6:26】
だが、風が緩むのは、昼に向かう方向での時間、そして潮位は…その時間だと81cm…はい…干潟地獄でしょう。|д゚)チラッ
ワイルドササと検討し、
ゆっくり出ることとした。w
【8:46】エントリー
潮位108cmで、画像の写真となる。
しかーし、前回一緒に浮いた
パグラーさん達は、朝からどうも出撃しているようでした。💦
うちらの出した場所から更に1km先をカヤックで引っ張って出したようだ…
若いw


▲足漕ぎは並んで走れる。|д゚)チラッ
さてさて☆
水面少しさざ波の為、ブーから入れていくとチェイスチェイスチェイス|д゚)チラッ
水温下がり、大分…冬のクリアな水になって来ている。水温16度|д゚)チラッ
先ほどからチェイスしているのは、
セイゴ、フッコサイズ😱
ブーじゃ食わない!!
から~の~☆
フォローのセットアッパーを入れると、

▲DAIWA SETUPPER75S
ま、そう言うことだよね。💦
ここのエリアじゃないので、
大幅に移動します。
沖の馬の瀬、
比較的、良型が差してくるエリア
ここも強い釣りには反応なく、
普通のミノーで釣りしていると、
超ショートバイトの嵐!!😭
悔しいから、オカモト入れると、
更にショートバイト😭
「ツ」「ツン」
くぅ~😭
久しぶりにやるか、
ロリベのドリフトテク|д゚)チラッ
「ツン」
スレてる魚や警戒心強い魚は、
巻かないで、流すのもまた釣りw
バイト!!するならタウンワーク!!
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)

▲クチビル💋に針1本アブネ(・Д・)

▲TACKLE HOUSE ROLLING BAIT77
ヤバいヤバい…
サイズ出ない。😱
ここも魚入れ替わってるよ。😱
ワイルドササはフッコとキビレを釣って早々に上がるとの事。見切り!!はやぁ~この男😱
沖のパグラーさん達と合流!!
状況は同じ現象!!
パグラーさんはビッグベイトで最後まで貫き、
今年初ボウズしたようだ…男ですね。👍🔥
とは言え、前に乗せている婿さんには、
ミノーで釣らせているようで、ガイドは成立している。w
自分は、夕方最後に、
根周りだけチェックし、
ブーで2本釣って終了とする。w

▲夕方、根周りで…やっと、まともなサイズ💦
五木ひろしでしたね。w

▲LONGIN WAKEYBOO137

▲LONGIN WAKEYBOO137

▲フィネスからハードまで…やり切りました。w

▲癒しの空間|д゚)チラッ
【獲物一匹ゴミ一個運動】
40、54、66、65cmの4本、流石公園の砂浜、目ぼしいゴミが落ちてなかったので、
4ポイント貯めて、前回含め7ポイント
【ご当地釣り具店】
なすぃ!!
【反省会X】

《お付き合いありがとうございました。》
FIELD/某番瀬
Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXXReel1/Metanium LHG MGL
Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M
Reel2/TWINPOWER 4000MHG
以上(・ω・)ゞ