【朝練、兄弟船DAY2】
10月27日(日) 長潮
水位 /下げ八分から干潮上げ七分まで
水深/0.5~3m
水質 /若干強めの濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /16~22度
【風速予報】
風速/2.1→1.2→0.8m/s
風向/北北西→北→南東
【実際の体感】
風速/1.0→1.0→1.0m/s撤収
風向/北→北→南

《歌入ります》
波の谷間に命の花が~
二つ並んで咲いている~
兄弟船よ~
(by鳥羽一郎 風)
はい。
最近、カヤックの腕前まで、
ドッコイドッコイになりつつありますし、
キックボクシングをやっているので、
体力も上?|д゚)チラッ
幼なじみにして、身近なライバル|д゚)チラッ
でも、いいんです!!
(by川平慈英 風)
オレは誰かと組んで力を発揮するタイプ
No.1よりNo.2!!
これがホルホースの人生哲学
文句あっか!!
そう。
1人で釣りしていても、
何かの「気付き」何て…たかが知れている。
釣りの上手い奴と、一緒に行き、
検証する事で、新たな発見があり、
自分が良かったのか?
悪かったのか?
腹を割って、本当に話せる相手と検証し、
互いに罵声を浴びせw
学ぶ事で、新たなスタンドを覚醒する。
そう。
ハイエロファントグリーン
レクイエムに!!
んなわけあるかーい!!🖐️
こうでもしないと、精神的にめげるので、
釣りに活力を頂いております。😭
同じ下りですが、
ナニカ?|д゚)チラッ
さてさて☆
昨日は、朝マズメから、潮回りの関係で、
上げ潮しか出来ませんでしたが、
今日は、終わりの下げ潮と、上げっぱなの、2チャンスあります。
勿論、先行させ打って貰います。

結果から、
アマペンで終わる。😭
3バイト2バラシ1ラインブレイク😭
悔しいのと、凹んでいましたかね。
ルアーを残してしまって切られたことを。
しかも、ランカークラスですからね。💦
そして、自分は、、、
同じアマペンは、ちょっと意味がない。
《昨日ランカーを出した。》
ウエイキーブーをやり込んでみよう。
↑ぶっちゃけ、この1匹しか釣った事がないものですからw
このルアーが出たばかりの頃は、一応使ったりはしてたのですが、今まで引き抵抗が強かったものですから、合わなかったので、直ぐ売っちゃったのですが、
何故か?また最近使うようになりました。
このルアーの魅力は、アマペンと同じく魚を引っ張り出してくる所にありました。
しかし、カヤックでの使い方は、
オカッパリや船と違って、足に地が着いているワケではないので、ルアーを巻いてるだけで、その方向にカヤックの頭が持っていかれます。💦
やり込んで分かったのは、
①カヤックでのこのルアーの流し方、
そして、たまたま使っていたこのベイトタックルでウエイキーブーを投げたら、
ランカーが出たこと。
②タックルセッティングに、どうも肝があるように思えます。
まだまだ手探りですが、やり込んでイキます。
結果、
4バイト2バラシ2フィッシュ
ランカークラス、少なくても70後半を、
ランディング手前で、フックオフ
幼なじみ揃って、凹む始末に😱



そうそう。
帰着間近に、アイアンマービー(バイブ)

ボウズで良いと🖐️
まぁ…そう言う釣りをしてるので|д゚)チラッ

63、61cmの2個のゴミ拾い。
【ご当地釣り具店】
なすぃ!!


カツ勝つカツ勝つまでは~👍🔥
《お付き合いありがとうございました。》
以上(・ω・)ゞ
10月27日(日) 長潮
FIELD /元地元エリア
ワイルドササ/マジシャンズレッド号
C―49/ハイエロファントグリーン号
天候 /曇り後小雨水位 /下げ八分から干潮上げ七分まで
水深/0.5~3m
水質 /若干強めの濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /16~22度
【風速予報】
風速/2.1→1.2→0.8m/s
風向/北北西→北→南東
【実際の体感】
風速/1.0→1.0→1.0m/s撤収
風向/北→北→南

▲まさかの2日目|д゚)チラッ
《歌入ります》
波の谷間に命の花が~
二つ並んで咲いている~
兄弟船よ~
(by鳥羽一郎 風)
はい。
相棒、ワイルドササとの2日目の釣行となります。
釣りの腕前はササのが元々上、
最近、カヤックの腕前まで、
ドッコイドッコイになりつつありますし、
キックボクシングをやっているので、
体力も上?|д゚)チラッ
幼なじみにして、身近なライバル|д゚)チラッ
でも、いいんです!!
(by川平慈英 風)
オレは誰かと組んで力を発揮するタイプ
No.1よりNo.2!!
これがホルホースの人生哲学
文句あっか!!
そう。
1人で釣りしていても、
何かの「気付き」何て…たかが知れている。
釣りの上手い奴と、一緒に行き、
検証する事で、新たな発見があり、
自分が良かったのか?
悪かったのか?
腹を割って、本当に話せる相手と検証し、
互いに罵声を浴びせw
学ぶ事で、新たなスタンドを覚醒する。
そう。
ハイエロファントグリーン
レクイエムに!!
んなわけあるかーい!!🖐️
こうでもしないと、精神的にめげるので、
釣りに活力を頂いております。😭
同じ下りですが、
ナニカ?|д゚)チラッ
さてさて☆
昨日は、朝マズメから、潮回りの関係で、
上げ潮しか出来ませんでしたが、
今日は、終わりの下げ潮と、上げっぱなの、2チャンスあります。
どうにか、ワイルドササにランカークラス上げさせてあげたい心情。
勿論、先行させ打って貰います。
この日は、全体的に水面穏やか、

結果から、
ワイルドササ、アマペンで始まり
アマペンで終わる。😭
3バイト2バラシ1ラインブレイク😭
悔しいのと、凹んでいましたかね。
ルアーを残してしまって切られたことを。
しかも、ランカークラスですからね。💦
はい。
ワイルドササ
まさかのボウズ😭
そして、自分は、、、
ワイルドササの後者から打ってるので
同じアマペンは、ちょっと意味がない。
《昨日ランカーを出した。》
ウエイキーブーをやり込んでみよう。
↑ぶっちゃけ、この1匹しか釣った事がないものですからw
このルアーが出たばかりの頃は、一応使ったりはしてたのですが、今まで引き抵抗が強かったものですから、合わなかったので、直ぐ売っちゃったのですが、
何故か?また最近使うようになりました。
このルアーの魅力は、アマペンと同じく魚を引っ張り出してくる所にありました。
しかし、カヤックでの使い方は、
オカッパリや船と違って、足に地が着いているワケではないので、ルアーを巻いてるだけで、その方向にカヤックの頭が持っていかれます。💦
やり込んで分かったのは、
①カヤックでのこのルアーの流し方、
そして、たまたま使っていたこのベイトタックルでウエイキーブーを投げたら、
ランカーが出たこと。
②タックルセッティングに、どうも肝があるように思えます。
まだまだ手探りですが、やり込んでイキます。
結果、
自分Cー49は、
4バイト2バラシ2フィッシュ
ランカークラス、少なくても70後半を、
ランディング手前で、フックオフ
幼なじみ揃って、凹む始末に😱
ま、自分は辛うじて2本

コモモ良い仕事しますね。|д゚)チラッ

▲ima komomo125F

▲LONGIN WAKEYBOO137
そうそう。
ワイルドササはボウズと言っても、
帰着間近に、アイアンマービー(バイブ)
を、1投したら、1撃で、

フッコを釣ってましたが|д゚)チラッ
ボウズで良いと🖐️
まぁ…そう言う釣りをしてるので|д゚)チラッ
【獲物一匹ゴミ一個運動】

【ご当地釣り具店】
なすぃ!!
【反省会X】
環七ほくしん
ワイルドササは、

▲ねぎ味噌ラーメン
自分は、

パーコー麺で気合い注入!!
カツ勝つカツ勝つまでは~👍🔥
《お付き合いありがとうございました。》
FIELD/某元地元エリア
Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXX
Reel1/Metanium LHG MGL
Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M
Reel2/TWINPOWER 4000MHG
以上(・ω・)ゞ