【心凍らせて】

10月12日(土) 長潮

FIELD /元地元エリア

ワイルドササ/マジシャンズレッド号

Cー49/ハイエロファントグリーン号

天候 /晴れ
水位 /下げ三分から干潮上げ七分まで
水深/0.5~3m
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /17~25度
【風速予報】
風速/3.5→3.3→4.8m/s
風向/北北西→北→東北東
【実際の体感】
風速/1.0→3.0→5.0m/s撤収
風向/北東→北東→北東

▲癒しの釣りの筈が、幼なじみとの釣りバトルになるとは!?|д゚)チラッ


本日はお久しブリーフな幼なじみワイルドササと出撃致しました。



もう半年カヤックは浮いていない為、

リハビリ程度に?ガイドがてらに教えるつもりが…




どうも…教えられるハメに。😱



▲まさか…敗北するとは、、、




釣行記デス|д゚)チラッ
日の出と共に気合いを入れエントリー!!




先行して貰い、早くも、
79cm?をアマペンで出した模様!!

▲いやいや、ランカーじゃね?|д゚)チラッ

ワイルドササ曰く、80を優に超えないとランカーじゃないらしいので79cmで良いとの事。

い、言ってみてぇ~(・Д・)




前半戦、下げ潮

ワイルドササ4バイト3フィッシュ!!

(内訳2アマペンチューン、1カゲロウ)

Cー49、2バイト…沈黙(  ̄ー ̄)




朝一は先行して貰ったとは言え、
流し方やエリアなどは…ほぼ一緒なのに、

何かしら明らかに魚の反応が違う事に、

気付く!!(  ̄ー ̄)






後半戦に入る前に、
タネを明かして貰ったが、

どうもワイルドササはアマペンをチューンしてあるようだ。





ワイルドササもノーマルのアマペンもあったが今回は比較すると、チューンアマペンが反応良かったようだ。




自分もフックは変えてあるが、基本そう言っただけではないようだ。




この男、最後まで…そのチューンの秘密を言わね。|д゚)チラッ





後半戦、

ワイルドササ6バイト4フィッシュ!!

(内訳2アマペンチューン、2フォローでミノー)

Cー49、2バイト1バラシ😱





結果!!

ワイルドササ7本

Cー49、0本💀💀💀






に、オワル!!





グハァ!Σ( ̄□ ̄;)





ブラジル対日本のサッカーのようだ。

「心中穏やかではない」

まー昔から釣りは上手かったのは、
散々知っているが💦



このやり込んでいる。
かなり自信のあった、、、


アマペンの釣り、

自分の釣りで負け!!





かなり良い魚をバラシ、
魚に負け!!



最後に圧倒的に幼なじみに負ける!!

「ぐぅの根も出ないどころか、」

精神崩壊している。😱


▲アマペンチューンの謎



 



《歌入ります》

心凍らせて~

夢を凍らせて~

涙の終わりに~

ならないように~

(by高山 厳 風)





【獲物一匹ゴミ一個運動】
久しぶりのタコ🙅‍♂️

【ご当地釣り具店】
なすぃ。

【反省会X】

帰りは、


▲ほくしんでネギラーメン大盛


ゴチになり、本当の反省会X🙇


あらゆる面で負けた。💀💀💀





そして、、、

そのアマペンのチューンとは、
SNSで検索すると!!

直ぐに出てくる。|д゚)チラッ

こ、こいつに負けたのか、、、

次回リベンジだな。w

《お付き合いありがとうございました。》


FIELD/某元地元エリア

Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXX
Reel1/Metanium LHG MGL

Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M
Reel2/TWINPOWER 4000MHG 





以上(・ω・)ゞ