【REVENGE】|д゚)チラッ


4月14日(日) 中潮

FIELD /元地元エリア

Cー49/マジシャンズレッド号

天候 /晴れ

水位 /下げ三分から干潮

水深/0.5~7m

水質 /笹濁り

水温 /14度気温 /11~23度

【風速予報】

風速/1.0→1.1→2.1m/s

風向/北東→南東→南南東

【実際の体感】

風速/1.0→1.0→1.0m/s

風向/北→南→南東




前回この現場ではタコを食らいましたが、

ナニカ?|д゚)チラッ


で、当分敬遠しようと思っとりましたが、、、




この現場周辺をネットサーフィンすると、釣っている人は釣っているのデス💀




凄腕オカッパリしかり、老舗の船宿しかり、、、


しかもランカーを水揚げしていると来たもんデスデス。💀


もう、自分の腕が悪いのは否めない。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)






1週間戦略を練り、頭の中で釣行の組み立てぇ~😭


当日リベンジに挑むのでした。👍🔥







【7:12】エントリースーパーシャローは捨てた。


と、言ってもチェックはするも魚っけがないので早々に沖へ🛶





前回バラシたのは、4Mラインの河川からの緩やかな吐き出し、


今回は4~6Mを行ったり来たりして、🛶


地形変化とベイト反応を探りながら、撃っていきます。






いや~3時間バイトなしヤバタニエン😱






【10:21】

下げ五分、少しベイト反応のあるエリアに差し掛かり、






鉄板をキャストフォール中に何だか違和感あり、






アワセを入れると


「ゴチン」













こ、こいつは、、、

















黒鯛ゲッツ(σ゚ω゚)σ

▲何だかこの黒鯛イカ臭いぞ!!の顔↑





▲IMAKATSU SaltySonic22g





それから、、、また無(  ̄ー ̄)


もうゴムゴムの力に頼るしかない。😱






【11:45】

鈴木宗男ハケ~ン|д゚)チラッ


▲食いが渋いから、反転掛かりか?




▲COREMAN VJー16



前回のバラシた魚とは雲泥の差ですが、

ストーリーがあるので、小さくてもシビレましたよ。

😭






その後、連発なく終了(  ̄ー ̄)






とは言え、、、


鱸釣りって、面白い。👍🔥





▲やり切りました。





【獲物一匹ゴミ一個運動】

4バイト61(鱸)57(黒鯛)cm2本シビレました。⚡💀






【ご当地釣り具店】ナシ





【反省会X】またまた牛皿買って帰宅し一杯。


▲牛皿ファミリーパック3人前を、家族にあげずに食べまする。|д゚)チラッ



【オマケ動画】

ベタ凪なのに、急な引き波の正体は、遥か沖で中級クラスのプレジャーボートがかっ飛ばしていた…アブネ(・Д・)




FIELD/元地元エリア
Rod1/天龍BAYBLAZE BBZ702S‐M
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/天龍BAYBLAZE BBZ601B‐XXX
Reel2/Metanium LHG MGL




お付き合いありがとうございました。🙇


以上(・ω・)ゞ