【平日釣行③】|д゚)チラッ
11月15日(水) 中潮
FIELD /元地元河川干潟
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /曇り
水位 /干潮からの上げ止まりまで
水深/0.5~3.0mまで
水質 /笹濁り
水温 /17度
気温 /11~14度
【風速予報】
風速/5.9→3.8→3.5m/s
風向/北→北北東→北東
【実際の体感】
風速/風待ち3.0→3.0→2.0m/s
風向/北→北→北東
本日も平日釣行!!
ズル休み、もといリフレッシュ有給休暇!!
かって知ったる
いつもの湾奥地元エリアへ
本日は、午前中風強く、
お昼からの現地入りデス。|д゚)チラッ
【カヤック釣行道具リスト表】
・カヤック本体/クリア
・パドルと予備パドル🛶/クリア
・フラッグ🚩/クリア
・魚探/クリア
・魚探電池/クリア
・魚探振動子🙅♂️💀/クリア
・カヤックカート(駐車場から運ぶ台車)/クリア
・帽子🎩/クリア
・偏光グラス🕶️/クリア
・ウエア/クリア
・ドライパンツ/クリア
・グローブ(釣りよりもパドリング主体)/クリア
・カヤックブーツ(夏はサンダル等)/クリア
・PFD(ライフジャケット)/クリア
・ベイト、スピニングタックル一式/クリア
・ルアー/クリア
・リーダー/クリア
・ペンチ🙅♂️💀/クリア
・ボガグリップ🙅♂️💀/クリア
・ランディングネット🙅♂️💀/クリア
・バッカン/クリア
・飲み物/クリア
・軽い食べ物/クリア
・タオル/クリア
・GOPRO一式🙅♂️💀/クリア
・GOPRO電池🙅♂️💀/クリア
(※🙅♂️💀は前回忘れ物した履歴)
オールクリア!!
ガンダムもとい、
マジシャンズレッド号!!
出ます!!(・ω・)ゞ
【カヤック裏話C】
カヤックフィッシング、上記のような装備準備を整えた末でのエントリーとなります。最低でも2時間、平均6時間、長くて12時間浮く事だってあります。
冬に近づき、気温も下がり、下も冷えつつ用を足したい事もあります。
ウェーディングの場合、膝下までの水位まで来ればパンツをペロンとして立ちション可能かと思われます。|д゚)ジー
さて☆
カヤックはと言うと!!
したくなったら~どこでも可能!!
理屈は同じ、ドライパンツを少しズラしてペロンとして、カヤックデッキのスカッパホール(波を被った時に水を逃がす穴)に目掛けてするお座りプレイであります。
シットオントップと言うカヤックならではの成せるワザであります。釣れてる時合いにトイレ行きたいんじゃ集中出来ないですよね?
|д゚)チラッ
流石に女性は、冬のバス釣りのフローター話Cじゃありませんが、オムツをはいて貰うとかですかね。|д゚)チラッ
そんなカヤック裏話Cでした。w
【アマペンバラシ動画弐】
※先行して動画は投稿してます。
アワセはバッチリ決まった!!
手前で「スポッ」と、抜けます。|д゚)チラッ
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
それからそれから☆
結果、要所、要所を流し~の拾い釣り
「ボシュ」
グラッチェ!!
引きずり込まれてやるぜ!!
(byレオーネ・アバッキオ 風)
何とかキャッチ!!
2バイト1バラシ1フィッシュからの~☆
潮止まりで、ワンテンジャークで追加1本
夕日を見て終了しました。
(夜のが釣れてるらしいけど?カヤックは危ないので🖐️💦)
【獲物一匹ゴミ一個運動】
68、73、の2本、2個のゴミ
秋のハイシーズンですが💦
決して爆釣はしてません💦
コツコツ💦
【ご当地釣り具店】
ナスィ
【反省会X】
帰宅し家族と鳥鍋で一杯🍺
FIELD/元地元エリア
Rod1/Megabass XOR silver shadow
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH
Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL
以上(・ω・)ゞ