【聖地チーバー君のへそ】

10月28日(土)  大潮
FIELD /聖地 富津岬
ワイルドササ/セックスピストルズ号
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /くもり後晴れ
水位 /満潮からの下げソコリ上げ五分まで
水深/0.5~3.0M
水質 /クリア、笹濁り
水温 /21度
気温 /13~18度
【風速予報】
風速/4.1→3.8→1.8m/s
風向/北→北→北
【実際の体感】
風速/6.0(風待ち)→3.0→2.0m/s
風向/北→北→北




言わずと知れた。
聖地チーバー君のへそ|д゚)チラッ

【ウェーディングの話C】
基本、エントリーは下げ七分からド干潮上げ三分で帰還、潮位は出来るだけ低い日を選ぶ事により、安全面は勿論の事、必然と大きな魚が差してくる時間帯の為、ランカー率は高し…ただしかなり危険な釣りではあります。



特に東京湾の各河川の干潟や某番瀬、某洲と比べれば、ここは時間帯に寄っては潮がかっ飛び、毎年地形の形状が変化しており難易度が高いウェーディング現場かと思います。




爆釣している時や渋い時でも、心鬼にして帰還しなくてはならなく、タイミングを見謝れば、馬の瀬からスリット(深い場所)、馬の瀬からスリットと、帰り道が渡れなく、泳いだ後にウエダーが浸水し、遥か沖に流される事や低体温症となり、毎年ここは亡くなられている方の話しをよく耳にしております。😭





ウェーディングの延長線上からの、
自分はカヤックフィッシングにトライしてますが、魚探掛けなどしたりすると、更に何故?あそこに魚がたまっていたのか?
謎が解けたり、

風がなければフル一日通して釣りすると、
あそこのスリットは潮がこの時間帯だと、かなり、かっ飛ぶから危なかったのか?

など、自然相手の予測出来ない事も沢山あり、一つ一つ紐解いで行き、経験を積まさせて貰っております。💦



勿論、カヤックフィッシングも天候を読み、風波を読み、予報にはない急な悪天候になった場合は、どこに緊急避難するのか、、、パドリングの漕ぐ力が無ければ、(風、波、潮に立ち向かう力)潮、風に流され遭難、波により転覆、再乗艇が出来なく低体温症により帰らぬ人になる事も、、、海保からの案件により見てきております。😭





「無理しないが大原則」





誰が言ったか知らないが、
家族の元に帰るまでがカヤックフィッシングと言われてますので、
これからも安全第一に行いたいかと思います。🙇





さてさて☆
釣行記でしたね。|д゚)チラッ

久しぶりの聖地、北風入るとザブザブで浮けなく、オフショアの南風入ると、帰って来れない?|д゚)チラッ

岬はナイアガラの滝のように、
ゴゴゴゴ~唸っていて、
カヤックが吸い込まれ~る!!

オッカナイ現場デス👹💀👿

浮ける日も限られるので、
ようやく浮けたと言うのが正直な所です。w



ワイルドササと深夜から準備し、自宅から高速に乗り91.1km!!





日の出と共に出撃!!

▲予報よりも風が残っているので、風待ち待機中デス。



気合いだ!!気合いだ!!気合いだ!!









「プランはその日を釣れぇ~い」デスw








結果、
またまたやらせて頂きましタァン
(byジョセフ・ジョースター風)

▲鈴木蘭々|д゚)チラッ



▲「グボォ」と出ました。
ゴチン!!



▲Teckel Kicknocker

82cm!!
ヒーハァー(・∀・)ー


▲貫禄あるけど、もっと大きくなれよ~
(by丸大ハンバーグ 風)






自分は下げ潮はその1発だけでした。


ワイルドササはw
3バイトくらい貰っていたがノリ切らず、




干潮上げからは、自分はフッコ1本

▲Megabass Xー80

銀ピカ、絶対旨そうな個体、今回クーラー持って来てないので食べませんがw


▲コノシロアキラさんもたまに引っ掛かる。




ワイルドササはw
ハチマルで大型マゴチ

▲計測隊、計りますかw



▲暴れて計れません。😭
伸ばして50くらいでしたね。w





と、カゲロウ155Fで鱸サイズ1本で終了。

ナイスフィッシュ!!
👍✨✨✨✨





またしてもチャンスは少なかったですが、
マグレでも一発ランカー釣れて良かったです。
😭







水面爆発!!

きもてぃー(´Д`)








【獲物一匹ゴミ一個運動】
82、51、の2本、2個の浮いていたゴミ



【ご当地釣り具店】
ナスィ

【反省会X】
夕方渋滞を避け早めに現地元に帰り、田所商店
北海道味噌、肉ネギラーメン&中ライス

うまままままぁ(´Д`)


FIELD/聖地チーバーくんのへそ
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH

Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/ROXANI POWER SHOOTERーL




以上(・ω・)ゞ