【ジモティーズ】|д゚)チラッ

10月8日(日)  小潮
FIELD /湾奥元地元エリア
ワイルドササ/マジシャンズレッド号
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /曇り
水位 /干潮からの上げ狙い
水深/0.5~4M範囲
水質 /笹濁り
水温 /キタゼこの水温!!ナイショ( *´艸`)
気温 /15~23度
【風速予報】
風速/3.5→4.5→4.1m/s
風向/北→北→北東
【実際の体感】
風速/1.0→3.0→4.0m/s
風向/北→北→北東

この日は急激に寒かったデス|д゚)チラッ



1週間前から、湾央エリアを幼なじみと目論むも…天候が怪しく断念。🙅‍♂️



いつもの湾奥地元エリアへ

エントリー場所で、魚探の電源が入らず、
モタモタ…結局充電式の乾電池が劣化している模様、市販の乾電池を差し込むと、復活!!
(そこで、後々事件が!!)


▲ねーさん事件です!!(by高嶋政伸 風)

この時、事件は起こっていた。



気を取り直して、

朝一アマペンから勝負!!
自分は2誤爆、、、



ワイルドササは…何とかアマペンフィッシュ!!
しかし、50cm前後と小さい。



エロエロ模索してる内に、
取り敢えず、1本釣っとこう!!



アイマソバット!!
激浅シャローのパイロットルアー!!





「ゴチン!!」

居ったな、、、





しかーし、この時、気付いてしまった。

ウェーディングネットをエントリー場所へ置き忘れた事を!!😱





朝の魚探のすったもんだですな。💦

魚とやり取りをしながら、携帯を取り出し!!
ワイルドササに入電!!



ごめーん!!
ランディングネット貸して~😭
簡単に抜けるサイズじゃないし~😭



こうして、ワイルドササにネットを借り、
ランディング体勢に差し掛かった時、
またまた事件発生!!



長年使っているセルテートが、、、
ラインローラーの付け根が取れた~
ありえない~😭
この場面で、、、




直ぐにベール返して、魚をフリーにして、
絡んでいる糸をほどき、
もう一度確認するも、直らん。😭

ちくしょ~(血涙)
ベールアームを直接回して、
走られた魚をカヤックで追いかけて~

何とかゲッツ(σ゚ω゚)σ


▲ポロりんちょ~😭



▲何とかかんとか、、、ニンニンニン。💦




▲ima Sobat80

75cm!!

その間、ワイルドササはエントリー場所に置き忘れた、ランディングネットを盗まれないように、拾いに漕いで行ってくれていた。
幼なじみアザース🙇





気を取り直して②

釣りを再開!!
ワイルドササは自分がソバットで良型を釣れた事を確認し、ミノーでレンジ入れた釣りをしたようで~







3つ目の事件が、、、







「Cー49~ランカー釣れた~計って!!」

との事。|д゚)チラッ





またまた、去年みたいに、すんどめ何じゃ~ないの~ん?


▲頭デカイな、、、




「ある。82cm」

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)


久しぶりに来て釣りやがったよ、この男。
出来る男と来ると怖いな。




ナイスランカーフィッシュ!!
羨まぁ~



俺にも釣らせろ~い。😭😭😭





本日、某番瀬に行っているパグラー親子からも、ランカー報告あり!!

SNSでもランカー話Cが飛び交ってるし

「何て日だ~」😭😭😭

(byバイきんぐ小峠 風)




この後は、、、


▲飛びます飛びます~コタロ~ニ!!



▲ヴァルナフィッシュ!!




▲まいっちんぐ~マゴチさん




▲やり切りました。

トップじゃワタクスじゃ出なかったな。





【獲物一匹ゴミ一個運動】
75、60、マゴチの3本と、この前の2本で5個のゴミを拾いやした。👍


▲ダレダ~釣り場で酒飲んでやがる奴!!



【ご当地釣り具店】
気持ちブルーなので行かない。😭



【反省会X】
本日も街中華、宝亭!!




カツカレー大盛
中々食べ応えありました。💦




FIELD/湾奥元地元エリア
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/ROXANI POWER SHOOTERーL



以上(・ω・)ゞ