【情報戦失敗】|д゚)チラッ
8月26日(土) 若潮
FIELD /内房某所バレバレ|д゚)チラッ
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ後スコール☔
水位 /干潮からの上げ
水深/2~7M範囲
水質 /笹濁り
水温 /28度😱
気温 /25~33度😱
【風速予報】
風速/1.5→2.5→3.3m/s
風向/東→北東→東北東
【実際の体感】
風速/1.0→2.0→5.0m/s(撤収)
風向/北東→北西→北西
カヤック仲間のゲルさんが、
3日前、この現場にてトップウォーターで、
3本上げ、また鳥山も立ったとの事で、
イカせて頂きました。❤️
何でも日の出から1時間の時合いしか釣れないよ~との事デス(・д・)
気合いの現地着、AM3時ローソンで買い物していると、アメブロを見てくれているカヤッカーの方が声を掛けてくれた。
何でも先週は、自分がこれから行くフィールドに行っていたらしく、シーバス、タチウオ、イナダと良かった模様、期待出来るかな?
|д゚)チラッ
その方は、本日は南下しシイラを狙いに行くとの事です。👍✨✨✨✨
さて★
現場に着き、3艇のカヤック、1艇のゴムボートが準備していたので、自分もすかさず準備致します。
浜辺で待機し、日の出待ち。
日の出は、【5:07】と大分遅くなり、
秋に近づいているような印象を受けます。
待機待ちから、エントリーまで、
遠くの海上まで見渡す限り、鳥山が立つどころか、ボイルすら起きない。😭
しょうがなく、ブラインドで、
アマペンで探るが、
カチョーン、カチョーンと、
音だけが響き渡り、
異常なし😭
情報を貰った時が、ピークで、
行ってみると、、、
ツレネ(・д・)
あるあるですね。
ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)
さっ、状況切り替えて、
3Mラインの根とストラクチャー撃ちへ
「ゴチン!!」
あれ?エラ荒いしないぞ?
出て来たのは、黒鯛37cm
そこから、エロエロやりましたが、
🙅♂️❌
結構、近くに乗り合い船が何隻も岸側まで来ていたが、後に釣り三昧さんのブログで、
タチウオ船だと分かりました。
釣行日もかぶっていた。w
タチウオはあの沖のラインなのね。😑
遠くの空から雨雲と共に風が上がり
終了(  ̄ー ̄)
【獲物一匹ゴミ一個運動】
外道のみなので忘れました次回( ´_ゝ`)
【ご当地釣り具店】
またまた、イカせて頂きました。w
【反省会X】
千葉の山奥には、三大ラーメンなるものがありまする。
①アリランラーメン
②竹岡式ラーメン
③勝浦タンタン麺
どれもパンチのあるラーメンデスw
君津から竹岡まで26km
君津から勝浦まで61km
あるんですが、
その手前の君津で、食べれる。
勝浦タンタン麺
【拉麺帝王】
ニンニクと玉ねぎで炒めたものに、
醤油と唐辛子が交わるパンチのある
タンタン麺スープ
クセになる味オススメ|д゚)チラッ
以上(・ω・)ゞ