【ヌンマプチ遠征4回目】
7月2日(日) 大潮
FIELD /ヌンマ
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ
水位 /下げ三分から干潮上げ三分
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /24~30度
【風速予報】
風速/3.5→4.7→3.6m/s
風向/北東→東北東→東
【実際の体感】
風速/0.5→4.0→3.0m/s
風向/北東→北東→北東
先ほど知りました。💦
fimoを今まで、フィモと言ってましたが、
フィーモと呼ぶようです。
どうも、Cー49デス。|д゚)チラッ
久しぶりの日曜出勤
ここのエキスパートの方2人と現場でお会い致しました。|д゚)チラッ
ブチさん、ウノケンさんね。|д゚)チラッ
【6:59】スターティン
事前情報は、職業:釣り師の方が来所して、トップで爆っている事?あの塾がどうも終わるようです。残念です。「まぁーね」の、ぼる塾ではありませんよ。w
ここのエキスパートのブチさんは先週70、80喜んでのランカーを釣っている事。
うちらは修行が足らない事。😭
本日も引き続き、
ドロ臭くても良いので、
前回と変わらず!!
「先ずは1本!!」
前回釣ったメタルバイブに新品の、がまかつフックを交換したものを使い、広範囲に攻めてイキます。
また、昔購入出来なかった、
オグルも試投したい。w
そんな戦略デス
【釣行】
エキスパートの方とエントリー場所で別れ、ヌンマの真ん中に居る先行者の黄色い分解式のカヤックアングラーに声を掛けます。
何でも、朝一はボイルも起こり、
トップで数本、80近くも釣れたようです。
落ち着いてしまったよう。😭
場所も定点エリアだけに時合いはオワタ感は否めない。😭
【挨拶】コミュニケーションを取り、
頭を下げる事で、
釣れているアングラーなら、
嫌がらず、話してくれます。👍
《黙って、近づいて、先行者が釣れているポイントへキャストしてくるのとは、大違いですよね?|д゚)チラッ》
残念ながら東京湾奥には、後者の人が多く、幼なじみのあゆパパがシーバス釣りを辞めてしまい、(喧嘩っぱやいのでw)鯛や鮃釣りに行ってしまった過去経緯を見て来ているので、まー挨拶コミュニケーションは大事ですよね。💦
まー自分の元フィールド地域は、東京は下町のスラム街、◯ンピラ、◯クザ、◯ンキー、は、ざらに居ましたが、(※だって、ブラジャーが釣れちゃうんですよ。ろくな地域じゃないでしょ🖐️)
めんどくさいような関わりたくないような人も居ますがw(※え?自分じゃないよ?)
「一声掛ける」と、あんちゃん、ここやんなよ~と、接してくれたものでした。w
カヤックフィッシングでも、
三番瀬などのメジャーエリアでも残念な方は見掛けますが、「一声掛ける」だけで全然展開が違ってくるんですがねー|д゚)チラッ
《話しが飛びましたねーw》
情報ありがとうございます。🙇
と、挨拶別れをつげ、
今年一発目に釣れたエリアをチェックしにイキます。
「バイト」するならタウンワーク|д゚)チラッ
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
【7:44】
出て早々に「バイト」
そしてキャッチ!!
エリアは、ここだ!!
と、言う場所でもなく、流しながら、
ベイトの反応を伺っていた矢先デス。
こいつは、爆々な予感か、、、
思っていたら、、、
その後、
6時間何もなく終了。
チーン(  ̄ー ̄)
エキスパートの方は2艇浮いてましたが、
今日は坊主を食らったようです。
うむ、雲を掴むようなフィールド
ドSヌンマ
でも、男達は通う。
キャ( *´艸`)
【獲物一匹ゴミ一個運動】
1バイトマグレの1本でしたか、、、
コツコツ行きましょ。😭
【ご当地釣り具屋巡り】
こ、こいつは、ミラクルワークスの、
ビリケンでは?
この値段で売っちゃダメのような、
それともバッタものか、、、
取り敢えず購入、今度55鑑定士に聞いてみよう。w
【反省会X】
いつも…違うもの食べよう食べよう思うのですが、ここ来るとレバニラ定食デスw
以上(・ω・)ゞ