2月18日(土)  中潮
FIELD /湾奥某所
Cー49/マジシャンズレッド号
天候 /晴れ
水位 /満潮から干潮まで
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /3~9度
【風速予報】
風速/1.7→1.3→3.6m/s
風向/北→東→南西西
【実際の体感】
風速/2.5→0.4→1.3m/s
風向/北東→北東→南西


最近、手漕ぎカヤックのスキマー140には、
軽量なので、CーTUGサンドトラックカートを使っている。



ホビーカヤックの重量級には、あまり向かなく砂にめり込んでしまい…泣く泣くバルーンタイヤの大きなカートを使っているのですが、

スキマー140の場合、バルーンタイヤはかさ張り、前のハッチにはタイヤ2個は収納出来ず、
バランスの関係で、後ろの置き場に設置するのですが、カヤックの喫水により、タイヤが海面と接触し、パドリングに支障が出ているようなので分解しバラせる、このCーTUGサンドトラックカートにして適材適所で使っております。w




▲バルーンタイヤが海面接触パドリングに支障
(※タイヤがデカ過ぎて前のハッチ入らず)
陸上○海❌


▲CーTUGサンドトラックカートはタイヤをバラして、前のハッチに収納
軽量なので砂浜も苦にならないレベル👍
陸上○海○



▲ホビーはバルーンも収納出来る前ハッチあり、この組み合わせは、
陸上○海○


CーTUGだとカヤックの総重量が重すぎて、タイヤが砂浜にめり込んで、準備する前に死にます。💀💀💀



カヤックとカートの相性で、適材適所に仕様すれば快適に、海と陸上とで使用出来ますかね。💦



CーTUGとホビーレボ13との相性は❌
死にます。💀💀💀
(※過去ワイルドササに死にそうな顔だね~とツッコまれました。w)







さて☆釣りデス

【深場の釣り】2/18(土) 中潮
6M~15M
駆け上がり、浚渫、ベイト絡み、シャロー絡みの瀬、回るも、、、

相変わらず…の「無」😭






今日は駆け上がりエリアのボトムをちゃんと底取りしないと、バイトが出ず、じぇじぇじぇよりも、コアマンPBー30のウエイトが得意な水深でした。





何れも、、、ついばみバイト当たり逃げするようなフッキングゥ👍



▲atoll JJSHAKURU30g




▲COREMAN PBー30




▲COREMAN PBー30





写真並べると、連続ヒットに見えるが、、、

拾い釣りの、

絞り出しての、、、





6バイト3キャッチ


久しぶりに、ぶつ持ちしました。w

ヘタクソなので、

通わなければ…ツレマテン(・Д・)





【獲物一匹ゴミ一個運動】
は、ここのホームはゴミ落ちてないので、
前回含めて6ポイントのマイレージがたまっている。次回👍



「『釣ってやる』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!実際に相手を殺っちまってもうすでに終わってるからだ!だから使った事がねェーッ 『釣ってやった』なら使ってもいいッ!」(byプロシュート兄貴風)

違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)





FIELD/湾奥某所
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH

Rod2/天龍 HORIZON LJ HLJ62BーFML
Reel2/GRAPPLER301HG





以上(・ω・)ゞ