お疲れ様です。

Cー49デス
(・ω・)ゞ
いや~間がすっかり空いてしまいましたがw
先週の話C(4/10(日))
サブ【反省会X】
誰が言ったか知らないが、
反省会Xのお時間がやってまいりました。
黒鯛をストリンガーで引っ張り、
カヤック上で、血抜き、
事前にマゴチが釣れたら持ち帰るつもりでしたので、車にはクーラーボックスの中に氷を敷き詰めていたので、エントリー浜に上がったら、カヤックの片付け前に、先に魚をスタこら歩いて、ボックスに仕舞います。
また、小休憩して第2ラウンドと出ても良かったのですが、予報よりも南風が強まり、遥か沖側は雲煙が立ち、体感4M以上吹いて来たので、撤収致しました。
朝のカヤックやゴムボの方は、いつの間にか撤収していたので、良い撤収時間だったかと思います。
片付けして、【13:01】まだ、
スープ残っていろよ❗❗
こちらへ↓

某ちゃんラーメン(バレバレ↓)
もはやボカシもなしw
まだ、すげぇ~並んでるぅ~
この辺のラーメン屋はどこも旨いラーメン屋が
多く、その中でも東京やワタクスの住む千葉北側エリアでは中々食べられない味、
名前の通り、とんこつ塩ベースなのですが、
玉ねぎ等が小刻みに入っており、アリランや竹岡式のパンチのある炒め系のベースが混ざり、そしてアクセントに蜂蜜の甘味と胡椒が、何とも…
また、食べたくなる味何だよな。w
大体、スープ無くなり次第終了なので、
閉店14:00前後で終わってしまいますが、
お持ち帰り名物の餃子やチャーシュー丼のお持ち帰りは、夕方まで販売しているので、
亀山湖、三島湖、豊英湖のバスアングラーでも、帰り道に(東京、神奈川、埼玉)通り道なので、早上がりで撤収されるならオススメかな。w
本当はラーメンが一番オススメなのですが、
昼に上がるバスアングラーは居ない?
|д゚)チラッ
カヤックフィッシングをやっているワタクスでも、、、
撤収遅いと、ちょっとギリギリ食べれるか、食べれないかの時間帯、、、
食べれない場合は、
第二候補の、
ラーメン帝王か山岡屋に、
ここ最近なってるかと思いますかね。w
さて☆
今夜はお持ち帰りの餃子と黒鯛の刺身で、
一杯と思ってました。
クーラーボックスから開け、
鱗取りから始めると、
ん!?
何だか鼻にプ~ンと、
悪臭?
捌いて、
綺麗な白身だったが、、、
一口切身を味見すると、
ドブ臭い
アンモニア臭
オマケにキッチンも、
ドブ臭くなり、
家の人達から、
反感を食らい怒られてしまいましたぁ。
うん。
現場で臭くなかったのだが、
処理が悪かったのか、、、
(※ここのマゴチや根魚は同じ処理で、いつも食しています。)
某更津周辺の鮮魚の魚屋で、黒鯛の海鮮丼を食べた時は凄く旨かったのだが、、、
う~ん。
また、調べながら勉強致します。
そこが反省会Xでしたかね。💦
黒鯛ごめんよ、、、
以上(・ω・)ゞ