3月12日(土) 長潮
FIELD /湾奥某所
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ~ウッソー(・Д・)
気温 /8~10度
【風速予報】
風速/2.2→1.0→2.4m/s
風向/北北西→西南西→南南西
【実際の体感】
風速/0.5→1.0→2.0m/s撤収
風向/北西→北西→南西
朝は薄ら寒かったですが、
チリトマトヌードル食ってパワーアップ❗❗
(ザリガニ食ってパワーアップ❗❗)
(byイエローテンパラス風)
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
無風
遠くのカモメの声が聞こえたり、
足漕ぎカヤックの水を切る音だけが聞こえてくる。
そんな世界感タップリ
久しぶりデス
今日も誰も居ませんね?
|д゚)チラッ
まー何だかんだ言っても、
カヤックシーバスフィッシング、
あまり人気がありません。💦
オカッパリシーバサーのが、
ジャンキー多いんですよね。
ま~ナイトの河川シャローのが、
凄い魚が出るからね。( ´;゚;∀;゚;)
さて☆
この季節は、
ヒラメ狙いか、タチウオか、
ノッコミのちょっと早めな真鯛狙いか、
アマダイか、
そっち方面のカヤッカーのフィールドのが、
何だか…栄えている気がしてますよね。|д゚)チラッ
Kayak某某の某エールさん(バレバレ?)
とも、カヤックシーバス人気無いですね~💦
と、毎年そんな会話をしているような気がしてます。(血涙)
秋と違い、
春のシーバス釣りは、
0か1か的な要素も絡んでいるので、
決して簡単に釣らせてはくれない。
5人居れば、
1人はタコるでしょ|д゚)チラッ
オカッパリなら、
10人居て、
1人の釣果かな。
渋い時の話Cデスね。|д゚)チラッ
時合いを取り逃がすと、
まータコります。w
ルアーセレクトも、シビアと言うのか、
極端に偏食のような気がします。
なので、身内でもあまりこの時期、
ガイドはしましぇん。
《本当に見えた時だけ、幼なじみの
トモグン達誘おうかな思っておりますが。w》
こちらから誘う事も滅多に致しません。
だって、
来ても同行者、
タコるもんね。( ´;゚;∀;゚;)
タコってもへこたれない、、、
ワイルドササは仕事で忙しくて来れなく、
ワタクスより格段に釣りが上手の、
ウノケン先生も仕事で忙しく来れないとの事。
まー年度末ですもんね。
ワタクスもクタクタの中、
何とか来ておりますがw
【確率の話C】
鯛釣り行って、タコるのは何だか誇らしいが、
鱸釣り行って、タコるのは?
カッコ悪いのか?
行った事すら伏せるアングラー多数?
|д゚)チラッ
そんな世間の傾向があるような、、、ないような、、、
いやいや、
神様みたいな、
レジェンドみたいな、
カリスマみたいな方でも、
日に寄ってはタコります。
タコるか、釣れるか、
0か1か、、、
でも、見つければ、
あの若洲クリニック?
みたいな、「爆」な、
釣りも体験出来るのが、
シーバス釣りの良い所でもあるんですよね。
ウノケンさんの息子さんが、お父さんにパチンカスと言う名言を放つのが頷けますよね。w
その…中毒者は中毒者だからね。w
さて☆
この日も、
タコっても良い覚悟で、挑まないとって奴でキテおりますよね。
「覚悟は良いか、俺は出来てる」
(byブローノ・ブチャラティー風)
この日も、「覚悟」って、奴で、
ディープは捨てて?
良い時間帯は、
成るべく浅い水深をカヤックで流しております。
魚が差してくるか、差して来ないか、
魚次第なのですが、
春一番吹いたので、
間違いなく差してくると踏んで、
ボートポジションを整えます。
やり込んでいるので、
エリアはかなり絞られているハズ?
地形変化とか、
潮目やミオ筋とか、
そんな見た目で判断出来る要素ではなく、
ほぼ、ほぼ、
実績で、
叩いて、叩いて、
通って、通って、
その魚の季節の、
魚道が、
何となく、
ボヤけて見えて来て、
手探り、
手探りで、
今でも釣りしております。
ここ最近、
重要なのは、
レンジコントロールで、
如何に、ボトムのスレスレを、
通すか通さないかで、
魚が獲れるか、、、獲れないか、、、
見えて来て、
後は、
良型が、
どのルートで差してくるのか?
インから来るのか、
アウトから来るのか?
潮位も関係ありますね。
頭の中でシュミレーションしております。
ほぼほぼ、
頭の可笑しな、
アップキャスト、
ゆっくり、
巻いて、
ボトムコントロール、
うん、ルアーの後ろ、
魚着いてる気配、
30cm、
20cm、
10cm、
ツン、
ゆっくり、
スイープ合わせで、
ゴチン❗❗
そこからの攻防戦、
重量感あるトルク、
何度もドラグを出されて、、、
(ドラグユルユルなのもアリマスw)
キター(・∀・)ー
の酒場通りには~
長~い~髪の女が似合う~
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
ちょっと~
計ってみましょうか~
(お人好しが良い~)
(何故か替え歌?)
ラ、ラ、ランカー?|д゚)チラッ
【9:01】
アリマセン(血涙)
な、な、な、な~
な、な、な、な~
77cm
いきなり出てきてゴメ~ン。
もう、本当にスミマメ~ン
ブラジル、ゆで汁?
(シーバス汁?)
(byジョイマン風)
何だか、時間を掛けてバラさないようにランディングしていたので、魚も硬直して、
少し「ショック状態」に陥っている。
蘇生を試みて、
ゆっくり時間を掛けて回復させてから、
リリースしました。
そこから、また再現性を試みて、
追加フィッシュを狙いにイキます。|д゚)チラッ
あれ、小さい、、、
狙い過ぎたかw
時合い終わりか(血涙)
場所移動、、、
ゴチン❗
66cm
そのまま、続けて、
また、鈍いバイトと、
重量感?
こ、こいつは、
この手応えは、、、
新手のスタンドか、、、
イッテません(血涙)
少し、メジャーがズレてますが、
な、な、な、な~
な、な、な、な~
77cm
いきなり出てきてゴメ~ン。
誠にスミマメ~ン
好きな事、ぶた箱、
レモンティ~ミルクティ~
そんな東京マタニティ~
(byジョイマン風)
ま~
ランカーは無いけど、
興奮して、
手が震える
お魚、
2本釣れましたとさw
春は確実に動いている。
その後、無
ツレネ
(・Д・)
けど。
7バイト1バラシ4フィッシュ
カヤックシーバスフィッシング
チャレンジどうですか?
ワイルドササ|д゚)チラッ
このレンジだと、
JJSHAKURUのが、
良い魚拾って来るね。
確か数年前、ここでランカー出した時もこのルアーだったような、、、
エロエロ投げてはいるんですけどね。w
ボウズ紙一重|д゚)チラッ
FIELD/湾奥某所
Rod1/Megabass XOR silver shadow
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH
Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL
Rod3/天龍 HORIZON LJ HLJ62BーFML
Reel3/OCEA JIGGER 1501HG
以上(・ω・)ゞ