10月31日(日)  若潮
FIELD /某番瀬
ワイルドササ/セックスピストルズ号
Cー49/シルバーチャリオッツ号
天候 /曇り後雨
水位 /干潮からの上げ
水質 /濁りキツメ
水温 /シラネ~ウッソー(・Д・)
気温 /10~14度
【風速予報】
風速/5.6→4.5→0.1m/s
風向/北北西→北北西→南南東
【実際の体感】
風速/1.0→4.5→3.0m/s(時折、突風あり)
風向/北→北→北

【Day2】であります。w

いや~もはや、筋肉が悲鳴を上げております。

干潟地獄、貝掘りで穴がそこらじゅうにボコボコあり、その穴にタイヤが落ち、スタックしたり…状況悪いとカヤックが横倒れに倒れ込みます。

その際、タックルが下敷きになったり、濡らしちゃいけないものが、転げ落ちる可能性ありますので、対策注意が必要ですな。💦

カートのタイヤも、CーTAGタイヤより、バルーンタイヤのが幾分、凸凹した路面には強い気がしております。

ワイルドササは、幾分スイスイ~引っ張っておりますから、
くわぁ(・Д・)




ちょっと考えなくっちゃ~
思ったりしてます。w




当日は雨も降る予報もあり、

上はレインウエア、下はドライパンツ、



トモグンの旦那?

海パンではありませんよ?|д゚)チラッ

ちゃんとウエア装備して下さい。w



朝日を拝みながら、進んでイキます。





当日予報は、10:00位から雨が降る感じでしたが、どうにかこうにか、昼過ぎまでは雨が降らずにもってくれました。

▲アマゾンペンシルチャートカラー常備品w




しかしながら、その分、風が予報よりも強く、
突発的な風も吹いたりして、

この日は海峡は宜しく無かった気がしてます。





珍しくも、ウノケンさんが、、、



手漕ぎのスキマー128でやってくると言う。w




干潮干潟対策みたいでしたが、
海峡悪く、パドリングの面で大変そうでした。💦





ワタクスの結果から、

▲EVER GREEN   AMAZON PENCIL




▲EVER GREEN   AMAZON PENCIL





6バイト2フィッシュ❗❗

何とか、魚の顔を拝んだ感じですかね。💦





ワイルドササは、

アマペンでは、確か同じようなサイズ2本でしたが、

女医黒様で、、、

レンジ下げて、、、

ゴチン❗❗

ランカーいったのか?|д゚)チラッ






▲女医黒様

イッテマセン

78cm|д゚)ジー




ま~でも良いお魚だこと~

顔だけ見たら、ランカー何だけどなw




この日は、海面がさざ波立ち、

トップウォーターの反応は悪い気がしましたかね。

三角波を乗り越えドッグウォークするので、

アピール力も悪く、

変な感じでスライドした時に、

誤爆なんてのもアリ、

水面直下の、

女医黒様に分があったようです。





ワタクスはダ・ヴィンチも入れてたのですが、

今一、使い方がよく分からなくてダメでしたね。💦





ウノケンさんは、ミノーで10本前後だとか、

サイズは65cm前後

やはり、この日は少しルアーを水面の中に入れてやる方のが分が良かったようです。

青物用のダイビングペンシルが家にあったので、そちらを持って来ても良かったのかな?



昨日、トップだけで70アップ3本筆頭の10本前後釣ったワタクスを、、、

嘘つき呼ばわりしている

ウノケンさんとワイルドササが居ーるぅ

くわぁ(・Д・)





昨日は釣ってますよ|д゚)ジー





まぁーただ、デカイのを出すのは、

ワイルドササが正解だったのかな?









ちくしょ~

ワイルドササめ~

美味しいトコ持ってきやがった~w





ズキューン


次回頑張りましょw

FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE LT3000ーCXH

Rod2/COMBAT STICK TEMUJIN
TXFCー68MH The“stallion”
Reel2/Metanium LHG MGL





以上(・ω・)ゞ