お疲れ様です。
Cー49デス
(・ω・)ゞ
誰が言ったか知らないが、反省会Xのお時間がやってまいりました。
久しぶりの某ちゃんラーメン、
旨かったデス。
エネルギー注油デスデス。w
さてさて☆
フィールド、エリアの爆発力を求めて、
某ーバー君のへそに来ましたが…
やっつけられましたわぁ~(血涙)
バックアップパターンw
琵琶湖で言うと、南湖で爆っているのに、
北湖で夢を追い求める人になっていたのであろうか、、、(血涙)
ま、来なきゃ分からないですし、
地元のチャータ船の流し方を見ていても、
何度も、何度も、一級場所を入り直して、
タイミングを伺ってる感じを見て取れたので、
こればかりは、
経験値、場数の出撃回数で見えて来るんだろうな~
思いました。
毎日、出撃してお客さんを釣らせてるワケですから、年期が違いますよね。
ま~タコった所で、
カヤックは遊漁代やガソリン代(船の燃費はヤバイ)が掛かっているワケではないので、
貧乏アングラーとしては助かりますし、
プロとアマの違い、
その辺の差はあると感じております。
それでも、船長じゃないですが、
釣れなくてもフィールド、エリア、魚の居るポイントを自分で見つける力は、
少しは養わられていると実感はします。
ポイント探しと、魚を食わせさせるスキル、
両方やらなくっちゃ~ならないんだ。
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
もうワタクスは数十年もチャータ船には乗ってないものですから、
最新のどこが熱いのか、
どう言う釣りが面白いのかは、
現場の仲間内やSNS等で共有し、
自分で探しております。
スパイじゃないですが、
有名チャータ船にお客さんとして潜り込んで、
ポイント開拓するような、
卑怯な事は、
ワタクスの中の線引きが許さないのと、
生活が掛かっている人達の、
血眼に探し当てた、
ポイントをハイエナみたいな事をしたくないな~何て思うのは、偽善者?机上の空論ですかね?|д゚)チラッ
何で、あまりアングラーが多く集まりすぎた場所は敬遠してしまうのも正直なところ。w
偏屈の塊ダスナ…ワタクス
とは、言え、
心の中で、
アマペンの釣りを、、、
なので、
また今週は素直にホーム通いかな~w
ワイルドササよ~
覚悟はいいか~
俺は出来てる~
違うカァ!Σ( ̄□ ̄;)
以上(・ω・)ゞ