はい。続きであります。
お付き合い下さい。
(・ω・)ゞ





当日のワタクスは、ビッグペンシル一択、

前回、コンバットスティックのテムジンスタリオンを折り、

急遽、家に置いてあったメガバスのF4ー65XDtiサイクロンエボリューションと言う古いロッドを持って来ている。

イマカツのアマゾンDVDにて、今江プロが上記のスタリオン以外に、コブラクラスのロッドでアマゾンペンシルを投げ込んでいる映像を確認し、比較的ライトなバーサタイルロッドでもアマゾンペンシルを投げ込める事を実証していた為、同じクラスの上記のロッドを用いました。





現場にて、前回ほどバイトの反応が薄い事が分かるも、、、



ボシュ❗❗





ボシュ❗❗


単発だが、投げ込んでいれば、

何とか、バイトが出てくれている状態、

右サイドの沖側では、

ワイルドササが、

女医黒様で、

どうも魚を掛けているようだ、、、

デカそうだ、、、

が、バラした模様…残念💦




すると、

ボシュ❗❗






ノッタ(・∀・)ー




が❗


バラス!Σ( ̄□ ̄;)


ガーン
( ´;゚;∀;゚;)





これには、メンタル破壊されたなw



当日、干潟には珍しくウノケンさんが数年振りに来られていた。w

これには知る人ぞ知るアンビリボな話しw



ワタクスとワイルドササの間に入り、
難なく、トップウォーターでサクっと良型をキャッチしていた。w

普通のトップは釣れるのかw





ワイルドササもメンタルやられていた。w

ウノケンさんから、何やら、

新作のテイルスピンを頂いていたらしい、





朝の時合いは、

落ち着いてしまい、

終了





5バイト、

1バラシ、

0フィッシュ





ここからは、釣れない時間に、

どうやって、アマゾンペンシルで拾っていくか、

また、中盤からの下げ潮や、

南風による、

セカンド時合いにハメられるのか、

引き続き、

アマゾンペンシルを投げ込んで行きましたが、

トータル、

12時間

投げ込み、

0フィッシュ

廃人と化しましたが、

ナニカ(・Д・)





【結果】
ウノケンさんは15本

ワイルドササは10本
途中、ウノケンさんのスピンテールで、ハメておりましたかね。








パグラーさん達は、

パグラーさんが3本と黒鯛1本、

ゲストさんがイナダ、サバ、シーバス3本、

あのJr君が…0本





この日は、全体的に渋い日でした。

比較的、ルアーを沈めているアングラーが釣果を上げていた事が数字で分かる程ですかね?

ワタクスも、ビッグペンシルだけではなく、

流石に心折れ、

要所要所には、

ミノー、バイブ、スピンテールも入れてましたが、波長も合わなく、入れ所も悪く、
バラシなど、キャッチに至らず、

最終的に0フィッシュでした。



朝の時合い以外、釣れない時間が長く、

過酷な修行のような釣り、

そして、周囲で仲間が釣れていると、

心が惑わされると言うんでしょうかw

む、む、む、む、む、、、





と、言う事で、

死にました。

ぐはぁ!Σ( ̄□ ̄;)





FIELD/某番瀬
Rod1/Megabass XOR silver shadow 
SSXー72ML(スラントブリッジ)
Reel1/CERTATE 2510RPEーH

Rod2/DESTROYER  F4ー65XDti(サイクロンエボリューション)
Reel2/Metanium LHG MGL





以上(・ω・)ゞ