4月24日(土)  中潮
FIELD /某某XーⅡ
ワイルドササ/マジシャンズレッド号
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /晴れ
水位 /干潮からの中途半端な上げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ~ウッソー(・Д・)
気温 /9~15度
【風速予報】
風速/2.8→1.8→2.2m/s
風向/北東→北風→北北東
【実際の体感】
風速/4.0→3.0→2.0m/s撤収
風向/南東→南東→南(予報ハズレ)

【7:10】自宅集合
  カヤックその他、積み込み
【7:50】出発
  土曜日の通勤ラッシュ帯に少しつかまる。
【9:00】現地近くコンビニ
  ファミマの濃厚旨辛担々麺はマジオススメ
【10:00】現場準備
    グダグダと2人食っちゃべりながらw
【10:18】エントリー付近
    謎の人物現れる…またまた食っちゃべw
【10:48】出発
    

遅ぉ(・Д・)



こんな時系列だったかと思います。w





何から話していこうかw

先ずは、この釣行の真意は、

ここ最近、カヤック繋がりで、

どうも、

地元の友達が、(幼なじみ)

カヤックデビューをするとの話Cが、

友達から友達から友達へと、

ワタクスに話Cが飛び込んで来たのだ。





元々、その友達、あだ名はトモグンw

前にも、どこかの記事で書いたような気もしますが、小学校、中学校と一緒に、よくつるませて頂きました。w


そのお父さんが面倒見の良い方で、ハイエースで定員オーバか?くらいに子供らを乗っけて貰い、霞ヶ浦や北浦へとバス釣りに連れて行って貰ったり、


地元の川でウナギ釣りに行って、魚が掛かったら、普通はヒットヒットと言うのですが、
「ウナ~ウナ~」と一緒にトモグン、イマグンと叫んだ釣り仲間だったりします。(ナニソレw)



何でも、あのkayak某5のNの海某5ハウスに所属する力丸さんのグループ繋がりとの事、、、
世間は狭いっすね、、、w



もうかれこれ、
30年くらい会ってなかったんじゃないかな?💦💦💦





トモグンの話Cはまた追々話していきます。w





GWに予定しているので、その釣行の下見でもあるんですよね。w







《ここの間に毒々したものを書いたのですが、消しました。w大人な対応しましょw》






と、言う事で、
最近そのトモグンと連絡を取り合いどんな格好でこの時期釣りしてるの?

何て話Cのリクエストで、貼っときます。

▲ワタクス



▲ワイルドササ




※犯罪者ではありませんから




ワイルドササは上着がウェットタイプの薄着でしたので、
エントリーの浜辺で寒さを感じ、もう1枚重ね着してましたかね。




梅雨明け前は、暑いのか寒いのか?

微妙な時期ではありますが、上着は温度調整出来るように、ウィンドブレーカーやフードの付いたもので、
暑くなったら首元までジッパーを下げて空気を中に取り込みクールダウン、寒ければ、ジッパーを上げたりフードを被ったり寒さを防ぐように体温調整を心掛けています。



ただパンツはまだ、

お互いレイブンパンツと言って、冬でも使える専用のドライパンツを着用してましたかね。

万が一の落水もそうですが、腰周りは特にカヤックは冷えるので、落ち着いて腰を据えて釣りをするにも、少し下半身はオーバースペックで暖かいパンツを履いております。

梅雨明けして夏に入れば、スエット履き~の海水パンツの組み合わせですかね?

(今時期のカヤックウエア例でした。w)








さてさて☆
現場に話C戻します。

▲現場に着いたら、この画像の風よりもっと一時は強かったかと思われます。

予報外れましたね。|д゚)チラッ





暫く待機してたんですが、

沖から、帰って来たカヤッカーさんに、

声をかけられます❗❗

青いハリケーンカヤックス、

スキマー140

珍しいな~





Cー49、ワイルドササ:「おはようございまーすぅ。」


謎の方:「おはようございます。」

謎の方:「あの~ブログやってます?もしかしてCー49さんですか?」

C:「は、はい。💦」





ワタクス、現場でブログ見てるって声を掛けて貰ったの、、、もう長い事、カヤックやってますが、、、

🔰初めて
|д゚)チラッ


嬉しいものです。

キャ( *´艸`)





こちらから挨拶はする方ですが、

某番瀬では、

釣りしていると、

すぅ~とワタクスらのテリトリーに入って来て、挨拶も出来ないで、ストーカーのように着いてくる輩とは大違い。💦

声を掛けてくれば、「一緒にやりましょ~う」とか、「こんな釣りしてるよ~」とか話せるのにね…格好や下町のトンガリ雰囲気がダメなのか?

声を掛けて貰えませんね。💦

ま、こんなマイナーブログ誰も見てませんよね。💦





何でも、福島県のいわきから来なさったカヤッカーさんです。|д゚)チラッ

甘いマスクのイケメンさん
【黒猫団所属】のOさん
笑顔が眩しいゼ❗❗👍



貼っときます。↓↓↓↓





福島県の方と言えば、

いわき2011のUさんとは親交がありますが、

このOさんも釣り愛が熱い方でありました。





何だかこちらが勉強になりますよね。💦

今年は原点回帰じゃありませんが、

あのフィールドも行かなくちゃ~

と、思いました。|д゚)チラッ





話していると、何でも、

ハリケーンカヤックス

スキマー140

を、購入したキッカケ?

は、ワタクスだとか、、、💦

恐縮であります。💦

そして、とても嬉しいかぎりです。w





ん~こんなマイナーブログを読んでくれて、

ありがたいっす。

少し励みになりました。w





やはり、同じ魚のターゲットやカヤックに乗っていると話Cが尽きませんね。

写真で時間確認したら、30分くらい話してましたよ。w

何でも、朝一は凪だったようで、
10本釣れたとの事、
最大は60UPだとか、

帰りの道路の混雑も考え、上がるのだとか、
流石であります。

同じシーバスを追っていれば、また会えるでしょうね。また現場で会いましょう。👍




いよいよ釣行に入りますが、

いや~GW世間は休みですが、

ワタクスは仕事の合間をぬって書いてますが、

書けない書けない、、、

そんなワケで、





つづく(・ω・)ゞ