1月2日(土)  中潮
FIELD /某深い穴
ワイルドササ/マジシャンズレッド号
Cー49/ハイエロファントグリーン号
天候 /晴れ
水位 /満潮からの下げ
水質 /笹濁り
水温 /シラネ…ウッソー(・Д・)
気温 /3~8度
【風速予報】
風速/2.9→3.4→0.8m/s
風向/北→北北東→北北東
【実際の体感】
風速/2.0→1.0→0.5m/s
風向/北→北→北東

早朝の放射冷却でかなり空気は冷え込んではいましたが、この太陽の日差しにより、暖かさを感じさせてくれました。





今日はベタ凪、





まぁ…釣れても釣れなくても、浮けた事に感謝しつつ、





ワイルドササには魚入ってなかったらゴメンね~





と、タコ宣言を了承して貰いつつも、





エリアに着き、

「もはや餌」ジグを落としてみる。


キャ( *´艸`)
▲「もはや餌ジグ」










違うカァ
!Σ( ̄□ ̄;)






初フィッシュありがとう。

とは言え、斬鉄剣は…早々に外しました。w





ワイルドササも釣っております。





魚はおったな。(はぁと)





早々に、見切りを付けて、

遊び心に火が付きます。w





デカイルアーには、デカイ魚
|д゚)チラッ



キャ( *´艸`)
▲FMB ZEN120g


とは、限りませんでした。💦





ち、小さい|д゚)チラッ





イカグローなら、、、
 


キャ( *´艸`)
▲FMB ZEN120g


サイズ更に下がった、、、|д゚)チラッ





ここから、

魚探の反応的に、

魚がボトムから、中層へ上がって来ている。





鉄板の出番でしょ?|д゚)チラッ





ビューと、キャストし、

斜め引き、

ゴチン❗❗


はい。来ました。





キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g



前半はボトムの釣りでしたが、

中盤戦からは、

時合い❗❗

小さいけどw
▲FMB GEN10g


中層の釣りでした。

型は小さいですが、

楽しめます。


キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g


この時期、あまり、中層じゃないんだけどな?
|д゚)チラッ




キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g


鳥山もポツポツ立っておりましたよ。

吐いてるものは、シラスのような細かい小魚?





ワイルドササも?|д゚)チラッ

▲FMB GEN10g




前回、前々回の屈辱を晴らします❗❗



キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g



とにかく、
入れ食い
|д゚)チラッ



キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g


とは言え、

ボトムに一旦落としてから、

中層フワフワパターンなので、

ミノーの釣りではない。



ジグも斜めには、

あまり引けないし、

フワフワ加減は軽いルアーでないと適さないので、

やらせではなく❗❗

(FMB20gも使いましたが✋)


キャ( *´艸`)
▲FMB GEN10g



FMB GEN
10g


が、良かったんだと思います。w







そして、

この後、

スーパーアングラーの登場デス
|д゚)チラッ










後半戦へつづく(´・ω・`)ゞ